いつだってやめられる 10人の怒れる教授たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 138ページ目

『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』に投稿された感想・評価

イタリア映画ってそんな数観てないですが、早口で時々ブラック。んでスカしてていいですね!
「肩の力抜いてさ、人生楽しもうよ!」って感じ。

実際ひと月ほど仕事で行ったことあるんですが、サイコーな思い出…

>>続きを読む
もぐ

もぐの感想・評価

3.5

シリーズ3部作の2作目。1作目は来月限定公開だけど、2作目からでもわりと楽しめる。
確かに笑ってしまう場面もあったけど登場人物が多くて2時間の中にそれぞれの面白い個性を盛り込み話を進めるにはちょっと…

>>続きを読む

笑える場面もたくさんあったが、やはりなんと言っても2作目から観るというのには無理があった。

一応どんな話かを頭に入れていったがちょっとついていけなかった。

ただ、3作目が楽しみだ!

1作目は来…

>>続きを読む

三部作シリーズの2作目からあえて公開するってことは、シリーズ1を観なくても楽しめるんだろうなーって気楽に観に行った。
そして、帰り道は2作目からの公開を決めた関係者たちを心の中でフルボッコ。
はっき…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.0

頭がいいながらも、それぞれが個性的で変わりもので笑わせてくれる。良い意味で男は万国共通でいつでも青春っぽくて馬鹿らしい。

聖母が沢山ある部屋や、面会室など全体的に映像のコントラストが好みだったのと…

>>続きを読む
専門的な話の間に分かりやすい笑いがあってバランスがよかった。けど一人一人の見所が少ない感じがしたので、連ドラでやって欲しい。
一作目と三作目はそんなに期待しないで見よう。
前作を見ておくべきだった。
知識のもったいない使い方をする彼らは、痛快だった。
終わりかたも、そこですか!
人がいっぱいいて、誰が誰だか理解に苦しむ。

レビュー評価がめっぽう高かったから楽しみにしていた本作品。
昨年のイタリア映画祭で評判の高かった作品がついに日本公開だと勝手に思い込んで臨んだもののどぉやらあたしの勘違いだと判明。
昨年、映画祭で、…

>>続きを読む
dai

daiの感想・評価

3.5

序盤、怒涛の展開で設定の理解に忙しかったのだが、その理由は他の方も書いているが本作品が三部作の2作目であることが主な要因と思われる。1作目より2作目が先に公開されたことについては甚だ疑問なのだが、も…

>>続きを読む

最高に面白かった〜*\(^o^)/*
本作は2作目で、1作目は去年のイタリア映画祭で上映されただけで日本公開はなし。
なのでいきなり2作目からの鑑賞でしたが十分楽しめました!

神経生物学で世界最高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事