しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイスに投稿された感想・評価 - 394ページ目

『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』に投稿された感想・評価

chan

chanの感想・評価

4.8

観て1日経つけど、2人のことを思い出すたび胸がいっぱいになってしまって先に進めない。どうしようもない。

エベレットはほとんど笑わないんだけど、本当にぶきっちょでガサツなんだけど、
モードの優しさと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

モードはエベレットと暮らしてからとても純朴になっていったように思う。
エベレットはとても乱暴だし、不器用だし、優しい言葉のひとつもかけられない。
だけど言葉とは反対の行動をとったりするエベレットがか…

>>続きを読む
Sui

Suiの感想・評価

3.0

イーサン・ホークじゃなかったら最後まで見れなかったかもしれない
孤児院で育って色々あったかもしれないけど感情表現が歪なのは好みでないというか

明らかに家族のお荷物だったモードが行動を起こして、それ…

>>続きを読む
RAIKA

RAIKAの感想・評価

4.1


シェイプオブウォーターでのイライザ役サリーホーキンスに
変化自在のイーサンホーク。
実力派の二人の演技はとても素晴らしかった。

実話がベースの作品。
見終わった後には心が温かくなった。こんな…

>>続きを読む
yossy

yossyの感想・評価

4.5

カナダ東部のノバスコシア州 小さな町で叔母と暮らすモードは絵を描くことと自由を愛していた ある日商店で買い物中のモードは家政婦募集の広告を貼り出した男に興味を持つ 男は町はずれで暮らし魚の行商を営む…

>>続きを読む
楽行

楽行の感想・評価

3.7

カナダでもっとも有名な画家モード・ルイスのお話。

キャッチコピーは「人生は美しい色で、あふれている。」

みなさん!

一時間我慢してください!

エベレットは無愛想で最悪の男です。

忙しくて、…

>>続きを読む
miwan

miwanの感想・評価

4.2

エべレット(イーサン・ホーク)の無骨さと不器用さがたまらなく沁みる。

粗野で、とんでもない天然のツンデレ。ほとんど変わらない表情に、大きく振れる感情が滲む。心臓の辺りがぎゅーってなった。

お話は…

>>続きを読む
ニシカ

ニシカの感想・評価

4.0

"映画とは国と国の垣根をなくすことね。
映画とは世界の言葉を持っていることね。
映画とはみんなが見るものね。
映画とは人間を知ることね。
これほど人間について
教えてくれるものはないのね。…

>>続きを読む
colinko

colinkoの感想・評価

4.0

観ている最中 心がギュッとしめつけられたり、涙したり、幸せな気持ちになったり、、、好きな映画に1つになりました。
最初はエベレットが恐ろしい男にしか見えなかったけど、モードを受け入れお互い信頼し合い…

>>続きを読む

(36)
今作でもサリー・ホーキンスさんにやられたなー。すごく引き込まれてしまう。
イーサン・ホークも負けず劣らずよかったと思う。
コミュニケーションがうまく取れない不器用な男性とリウマチ?で体にす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事