辛すぎる
こんなの辛すぎる
レスがすぎる
誰も彼もがなんらかの愛情が欠落してて観ていて辛い。
自分勝手な人の子供辛いね。けど、そうなってしまった原因はなんだろう?って、母親の実家に戻ると見えて…
『ラブレス』
離婚協議中の両親が自分の親権の押しつけ合いをしているところを聴いてしまう。その後、愛人の家から帰っていなかった両親は、その2日間息子が家に戻っていないことを知る。ただの家出か、事件なの…
限定的にお勧めしたい作品。すべての人にはお勧めできない。
ロシア映画だから見慣れないだろう・・・訳ではなく。
まして慣れ親しい俳優がでていないから・・・ではなくて
「この現実をどう捉えているか」
に…
試写@原宿クエストホール。
長回しと、そこからの冬の風景が美しく、それだけに投影された問題の深さが浮き彫りになる構成は見事です。
ラブレスな状態は果てなく続き連鎖する…を地で行った作品でした。
…
長いけど妙にリアル。うちの親かと思った。
逃げ道を探してたら結婚した、毒親育ちだからめちゃくちゃよくわかる。
胸糞悪いし子供が可哀想っていうのはわかるけど、母側もわかるのでなんとも言えない気持ち。
…
失って初めて本当の愛に気づく、的な映画かと思ってたら結構な胸糞。
自分が人間として終わってるってことに気づかずに子孫を作り遺伝子を残し負の連鎖を断ち切れないバカな人間。
見てて辛かった。
アレクセ…
イライラ度の高い映画です。
アレクセイがどうなっているのかが知りたくて最後まで観ましたが、『ピクニック at ハンギング・ロック』みたいな終わり方。
この映画の主題はアレクセイの行方ではなく大人…
離婚寸前、互いに浮気している夫婦の元から息子が消えてしまう。
行方不明になる前から二人は息子に一切目を向けず、扉の向こうで泣く彼に決して気付かない。(曇りガラスのショットの恐ろしさよ)
生身の人間が…
(C)2017 NON-STOP PRODUCTIONS - WHY NOT PRODUCTIONS