女王陛下のお気に入りに投稿された感想・評価 - 981ページ目

『女王陛下のお気に入り』に投稿された感想・評価

za

zaの感想・評価

4.1

女と女の対決。そして愛を求める者

大画面に映る美術・衣装がとても美しく、この辺りが評価されるのは頷ける。一刻一刻と不穏が迫ってくる様子がなんとも気持ち良い。この監督はストーリーテリングが上手いなぁ…

>>続きを読む

『ロブスター』からはまり、『聖なる鹿殺し』も美味しかったヨルゴス・ランティモス監督最新作。

・シューーールさ
・不穏すぎる音楽
・謎のカメラ寄せスローモーション
このお決まり3点セットがジワります…

>>続きを読む
切身

切身の感想・評価

4.1

めちゃくちゃ面白い。
カメラワークも、映像も、衣装も、音楽も、とにかく映画館で見てほしい。
が、それ以上に脚本だよ。
簡単にまとめると、「昼ドラ拡大版」なんだけど、想像以上にすごい。
そして、エンデ…

>>続きを読む
HST

HSTの感想・評価

4.1

これまた物凄い世界観の映画や(笑)

僕的には、
ロブスターより分かりづらくて
聖なる鹿殺しより分かりやすい
ぐらいの意味のわかんなさでした。

あ、いちおう褒め言葉です(笑)


お気に入りってな…

>>続きを読む
rahen

rahenの感想・評価

4.5
エマストーンに見とれていたら終わってた。もちろん映画としておもしろいからみとれる余裕ができる。初回は昼からだったのだけど結構混んでいて、斜め下から見上げる感じの前席だったので、もういちどみたい。
さとし

さとしの感想・評価

3.9

いや〜難しい映画でした。
観終わって思ったのはヨルゴス主審(なぜ主審と呼ぶかは「ロブスター」「聖なる鹿殺し」のレビューを参照してください。)は一般人の常識とは異なる常識を持った人なのかなと感じます。…

>>続きを読む
おん

おんの感想・評価

4.2

嫉妬

17世紀末から18世紀初頭フランスとの新大陸植民地争いにおけるイギリス王室。
全決定権を握る女王のアン(オリビアコールマン)は、実質決定権を握る右腕のサラ(レイチェルワイズ)と共に国を治めて…

>>続きを読む

ヨルゴスランディモスはやはりブレない。観客を気持ちよく帰すような映画を、彼が撮るわけがない。18世紀初頭のイングランド。わがままで人一倍虚弱な女王 アンと、彼女に付き従う側近 サラ。そこに田舎の没落…

>>続きを読む
ヤマハ

ヤマハの感想・評価

3.8

18世紀初頭の英国の衣装や舞台装飾が豪華で見ていて楽しい✨
一方、物語はアン女王の周りで渦巻くダークな人間模様が展開される。
成り上がるため野心ギラギラなアビゲイルを体当たりで演じたエマ・ストーンが…

>>続きを読む
偽名

偽名の感想・評価

4.6
最高最高最高。恐ろしくてグロくて得体の知れないcharmingな存在、女は最高。演者時代ランティモス、個々の要素が合ってとても面白かった。ニコラスホルトもオーバーアクトしないとこがよかった。

あなたにおすすめの記事