ザ・スクエア 思いやりの聖域に投稿された感想・評価 - 269ページ目

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』に投稿された感想・評価

imuza

imuzaの感想・評価

4.2
難しい!考えがまとまらない。
けど、貧困層と富裕層の乖離と、それが「恐れ」からくるっていう所がポイント?
全体的にヨーロッパの雰囲気好き。シュールな感じもたまらない。美術館だけにお洒落。北欧
Keny

Kenyの感想・評価

4.4

人間は、スクエアの上に立つには弱すぎる。

もはや金持ちの享楽、あるいはiPhoneのレンズの餌でしかなくなった芸術。それは社会全体の偽善性を促進する。自身のそれを見抜いた時には既に遅し。

いやあ…

>>続きを読む
konomo

konomoの感想・評価

3.5

なっがい。
わざと気まずい場面を延々と見せる…という手法は悪くはないけど、色んな気まずい場面を入れすぎて散漫になり、効果が薄れたと思う。テーマもアートだのネットだの世知辛さだの階級意識だの、盛り込み…

>>続きを読む
「観る人を選ぶ」とは聞いていたけれど、これは私には無理だった。笑えるところもあったけど、終始居心地悪くて長くて辛い。積極的に寝ましたゴメン。

このレビューはネタバレを含みます

現代アートが人々の生活に揺さぶりをかけ、善行に仕向けていくという力を信じる主人公が、その理想と自分の実際の行動の落差にもがき苦しむ様子を終始見せつけられる。
いやーなあるあるの連続に、映画として冗長…

>>続きを読む
かい

かいの感想・評価

3.9

綺麗事だけ並べて生きている人に観てもらいたい、観せたい映画。

現代美術館の館長の設定は今と昔は違うことを表してると思った。
「昔は子供1人で街へ送り出せたけど、今は出来ないかもしれない。」小さな出…

>>続きを読む
MI2TO3

MI2TO3の感想・評価

2.0

予告で期待しすぎた。。予告の勝利だな。。伝えたいことは十分に分かりますが、、とにかく1カットが長すぎ。。テンポ悪すぎで、久しぶりに早く終われと思いながら観た。半分ぐらいにできんじゃねー。舞台のスウェ…

>>続きを読む
果糖

果糖の感想・評価

4.5
底意地の悪さが突き抜けてて最高。何事も、やはり極端な個性をもったコンテンツは強い。(文字通り)猿真似のパフォーマンスが延々続くシーンの緊張感、素晴らしかった。芸術って対処できるものなのか。
13

13の感想・評価

3.7

わからないけど、なんか今を生きてる人間をしっかり見せられてる気がした。
思いやりとか言うけど、結局自己満足?というかそう考えてる自分素敵!みたいな、行動とか全部がもう自分のためでしかない!悲しい!と…

>>続きを読む
di

diの感想・評価

3.4

長くて、見終わった後は、え?何これって思ったけど考えれば考えるほど評価が上がっていく作品。ザ・スクエアの利他主義なコンセプトとは別の方向に向かうクリスディアンが切ない。

椅子のインスタレーションの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事