ザ・スクエア 思いやりの聖域に投稿された感想・評価 - 266ページ目

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』に投稿された感想・評価

さゆみ

さゆみの感想・評価

3.1
思ったより早く仕事が終わった平日の夜にふらっと一人で観るならいい感じ
考えさせられるテーマは重いけど、絶妙なブラックネスで笑わせてくれるから、笑顔で思い出せる。当たり。
喜劇の脚本を喜劇の演出でなく撮った映画。観ている最中はどこに行くのかわからなくてどう見たらよいのかなと思いながら見ていたが、そう思ってもう一度見たらよくわかるかも。
RyoIna

RyoInaの感想・評価

3.8
ストーリーの展開を追うというより、散りばめられた暗喩的なものに、都度はっとさせられ考えさせられるもの。観客のアイデンティティを問う作品。
Atsui

Atsuiの感想・評価

2.5

他愛ない話。主人公が愚かだからそんな話になったのか、そんな話にするために主人公を愚かにしたのかは知らないけど。色々面白そうなところに踏み込んでいくもののどれも皆、いやそこまでは知ってて見たいのはその…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

2.5

うーん、正直自業自得としか思えなくてずっとイライラしっぱなしだった。でもアート映画というと美術館のドキュメンタリーか画家の人生とかそういうのばっかりだったが、この映画はアートと映画の新しい関わり方だ…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.5

なぜ権力がセクシーだと認めない?
ってすごい台詞だよここ最近で断トツでささったよ。笑。権力は色気か問題。
それ言ってるのがアートの人っていうのがまた。キザハイソサエティでぃすりではありつつどっちの極…

>>続きを読む
かみゅ

かみゅの感想・評価

4.5

思いがけず、本当におもしろかった。猿のシーンが圧巻。もう少し短くて良かった。自分的にタイムリーだったので小気味よかったし終わり方もあれ以外ありえないのだけど、何も共感できなかったら後味最悪で退屈な映…

>>続きを読む
換気

換気の感想・評価

-

物乞いの人たちの描写が多いわけで、見てみぬふりさせず、しつこく登場させる、考えろ!って言われてるような

というか、福祉大国スウェーデンにはほんとにそんなに表面的な格差が街に溢れてるのかどうかも気に…

>>続きを読む
ナルト

ナルトの感想・評価

3.8
SNS全盛期の中、過剰反応する人や、全くもって他人に無関心な人々は、一見普通の人に見えても、モンキーマンと同様の異常な人々という揶揄か。

あなたにおすすめの記事