とりあえず最初のシーンを見て思ったのはクソガキやんっていう感想。でも子供って大人のやることを見て育つから倫理観や言葉遣いもそれに倣うんだよね。子供は罪の意識なんて考えて行動しないもの。全体的に静かに…
>>続きを読む定住する家を失った6歳の少女ムーニーと母親ヘイリーは、フロリダ・ディズニーワールドのすぐ側にあるモーテル「マジック・キャッスル」でその日暮らしの生活を送っている。周囲の大人たちは厳しい現実に苦しんで…
>>続きを読むユニコーンカラーの中で、
シャボン玉が突然弾けた様な切なさ。
アメリカの光と闇や、
子供の驚く様な気遣いや、
ウィレムデフォーの演技、
人間関係に於る心など、
全ての描き方が絶妙。
色んな意味でコ…
フロリダの魔法の国ディズニー・ワールドのすぐそばにある安モーテルで、その日暮らしをする親子の日常を描いた映画。
紫色をしたその名もマジック・キャッスルと名づけられた安モーテルは、サブプライム住宅ロー…
マジカルエンドだった笑
びっくり!!!
ムーニー役の子の演技めっちゃ上手だった。
子どもの無邪気さと邪悪さが両立してて、貧困を集約しましたみたいな子どもだった。
最後の措置は絶対間違えてないし、仲良…
まさかデフォさんが出てるとは!
しかもちょい役とかじゃなくてがっつりと!
いい役だね、雇われ店長だから上からの圧があり、でも宿泊者にはルールを守ってもらわないといけない。子供達が心配でついつい目で追…
フロリダのディズニーリゾート近くのモーテルで暮らす、経済的に厳しい家族たちの日常を娘・ムーニーの視点で描いた作品。
母親やムーニーをはじめ、登場人物たちに共感できるわけではないが、それでも生きること…
ディズニー映画は好きだけどディズニーランドへの思い入れは一切ないので、そこがまるで桃源郷のように見えている映画だったら嫌だなと思ったけど全然切実さが違う。ディズニーに行きたくないのと、ディズニーに行…
>>続きを読むFLORIDA PROJECT 2016,LLC.