ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」に投稿された感想・評価

na7777

na7777の感想・評価

4.0

なんとも。自律神経が整う映画です。
数々の作品にも使われる
ニューヨークのランドマーク的な
図書館ですが、
黒人問題などのディスカッションや
作家やアーティストの講演会だったり
色んな催しがなされて…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

3.3

ニューヨーク公共図書館の裏側の中での会議や公演、ライブなど様々なことを乱雑に流すドキュメンタリー。
面白い。面白いけども長い。長すぎる。映画館で観たならば確実に夢の中にいたことだろう。
ナレーション…

>>続きを読む
440

440の感想・評価

3.8

1895年に作られた世界屈指の規模を誇るニューヨーク公共図書館。
図書館の客、職員に焦点を当てた3時間25分のドキュメンタリー作品。

長い…。
鑑賞に踏み切るまで相当気合を入れてトライしたが、結局…

>>続きを読む

Amazonで視聴。ドキュメンタリー作品です。

アメリカの公共図書館は図書だけではなく、昔の入国管理局のリストなども観られるんですね。
普通の人が調べに行っても、窓口の人がこれを調べるといいとか教…

>>続きを読む
Mayuko

Mayukoの感想・評価

3.5
すっごい。
ここの近くに引っ越したい。
本を貸し出しするだけに留まらず、教育機関。

多様な興味深い講演会をつまみ食いできて、お得感もあり。
mira

miraの感想・評価

3.5

長かった、!
前情報なしで観て、図書館というよりも利用者にスポットライトが当たっていることに疑問を持ったが、中盤の建築会社の人が「図書館は人」と言ってるのを聞いて、なるほどそれに基づいた構成になって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

お勧めされて観た映画🎞
昔気になって鑑賞してたけど、長すぎて途中で退屈して観るのをやめちゃってた。今は、映画にはまって好きだから最後まで観れる自信があった✨休憩しながら最後まで鑑賞できました!なぜか…

>>続きを読む
hua

huaの感想・評価

3.8

Amazon prime間もなく配信終了なので鑑賞。

ニューヨーク公共図書館の日常を映した3時間25分のドキュメンタリー。
長い。とにかく長い。
何回にも分けて鑑賞。
図書館の担う役割とは、多岐に…

>>続きを読む
nati

natiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりアメリカの図書館レベルは最高峰だなと感じた。図書館の存在がいかに大切にされ、重要視されているかが伺えた。担ってる役割だったり、価値、司書の重要性って本来こんなに期待されているものなんだよなあ…

>>続きを読む
記録用

記録用の感想・評価

3.3
淡々と進む。アカデミックな内容ばかりで尺も長いため2回に分けて鑑賞。

あなたにおすすめの記事