ボイス・オブ・ムーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ボイス・オブ・ムーン」に投稿された感想・評価

方眼

方眼の感想・評価

4.0

1990年”La Voce della Luna”。月が落ちて来る、という騒動の話。なんだかとても自由。思うがままにと見せかけて、計算はされている。サーカス、フェスティバル、TV、太った女などなど。…

>>続きを読む
歩

歩の感想・評価

3.8
変な人ばかり、でも美しい 大勢の若者に囲まれて踊るシーンは本当にウットリした この映画はもはや詩です
Naoto

Naotoの感想・評価

3.6

今日は中秋の名月。
今年は月を眺めるだけでなく、声も聞いてみようと思って観たフェリーニの遺作。

月の声を聞こうとする狂人とその周りの人々の愉快なやりとりをドンキホーテになぞらえて描く作品。


物…

>>続きを読む
柔肌実

柔肌実の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

内容は全然頭に入らない。セリフは詩的で美しい。ロベルト・ベニーニはかわいい。
くらむ

くらむの感想・評価

4.0
これはすごく楽しい映画!
巨匠が肩の力を抜いて、人びとの人生をスケッチした映画。ユーモアも散りばめられている。
全ての映像が絵画を見るような美しさ。
映画の可能性を思い知らされる。
OnOrOff

OnOrOffの感想・評価

3.9
話の筋などにこだわっちゃいけません、笑
映像と雰囲気を楽しむべし
SN

SNの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

人の暮らしが月から見えなくなるくらい建物は高くより密集し、月からすればこの世はこのくらい訳わからなくなったんだろうな。
誰と誰がどういう関係でどのような背景をもって生きてるかなんてわからなくて、それ…

>>続きを読む
KKMX

KKMXの感想・評価

3.5

 本作はフェリーニの遺作とのこと。抽象度の高いガーエーでした。
 ストーリーらいしストーリーはなく、断片的なシーンの積み重ねと、対話になっていないこれまた断片的な会話で構成されているため、とにかく観…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

ミス

イタリアの田舎町を舞台に、月の声を聞こうとする愚か者と周囲の人々が繰り広げるお祭り騒ぎを、空想と現実をないまぜにして描くコメディ

いろんな話が
ゴタゴタです

笑い
賑やかだった

日本人…

>>続きを読む

大いなるものって呼ばれてたな。コアで感じないとなにをいってるのかわからない話になる。けど惹きつけられる部分があるから没入感が生まれやすい。「おかしな人」っていわれがちな人がたくさんでてくる。ぼくにと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事