久々にこんな感覚になる映画を観た
鑑賞後、言葉では言い表せない感覚になる
反戦 家族 罪 色々な要素が混じりあうヒューマンドラマ
一つ一つのショットがとにかくカッコイイ
カメラワークだけでここまで楽…
なんか面白い雰囲気もあるし、画も決まってて、とてもいい
結構強めな事件も起きる
ケレン味のある面白シーンもあって楽しい
間もいいし、語られる言葉も面白い
ただ、ずっとピンとこず
頭の片隅では、ず…
ここまでショットで語る作品をしばらく見ていなかった。カフカ的停滞感とユーモアが冴え渡る物語はやがてエモーショナルな展開を見せる...。これは本当に隠れた傑作だ。U-NEXTからもうすぐ消えるので皆ん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
イスラエル🇮🇱に関して、紛争関連以外で私が知っている情報はナタリーポートマンとノガ・エレズの出身国という二点だけだった。三つ目にこの映画が加わった。予想の斜め上を行くクールな作品だった。ノガエレズ…
このレビューはネタバレを含みます
まずはとにかく映像が美しいです。計算し尽くされた構図の画の連続。戦争の要素が入りながらも、時間をたっぷりかけて終始穏やかに進行していく物語。
冒頭での戦死の誤報からしてもそうだし、父ミハエルが想像…
変わらない運命、進んでいく時は巻き戻せない
人生とは運命の上を踊っているような不条理なもの、この定めを受け入れるしかない
人同士殺し合わなくてもいずれ死ぬ運命にあるのだから殺し合いの戦争なんてやめて…
犯した過ちを隠蔽すると、心に凝りができて、その凝りが生涯消えることがないように、人生とは不可逆で、その不可逆性やそのシンプレックスを、人は運命と呼ぶ。
火を点けたマリファナが元に戻らないように。
…
「いつでも戦時中」のイスラエルでの皮肉な運命に翻弄された親子の物語。のっぴきならない罪を背負うことが運命であり、否応もなくそれに導かれるのが人生なのである、という話でした。宗教的な感じですが、主人公…
>>続きを読む静かで、力強くて、美しい🇮🇱映画
とにかく詩的な映像と、脚色も起伏も無い淡々とした展開が良い🐪
特別面白い訳ではないけど、これが紛争地域のリアリティなんだろうと思うと切ない…
終盤の一服シーン…
「フォックストロッド(原題)のステップを知ってるか。どこへ行こうと同じ場所に戻ってくる」という予告動画が多くを物語っている。
運命とは気まぐれで残酷だ。
無常であっても辛くても素直に受け入れ、
善…
© Pola Pandora - Spiro Films - A.S.A.P. Films - Knm - Arte France Cinéma – 2017