アクト・オブ・キリング オリジナル全長版の作品情報・感想・評価・動画配信

『アクト・オブ・キリング オリジナル全長版』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映画のなかで、大虐殺の加害者が過去を少し後悔しているような描写が含まれています。私には、徐々に加害者が罪悪感を抱いていく様子の編集に、監督の主観的解釈や希望が混ざっていることが、ちょっと鼻につくもの…

>>続きを読む
Koji
-
共産主義者、華僑虐殺の記録。当時の虐殺を陽気に笑いながら話す本人たち。大義名分と状況で簡単に人殺しになる記録

冒頭から考えられない倫理観に戸惑う。こういうの観ると人間って何なんだろうと思う。共産主義者を撲滅する。人を簡単に殺し、殺人を正当化して罪の意識もなく完全に麻痺している。しかも全く反省している様子はな…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

1965年 インドネシア政府が軍に権力を奪われた
軍の独裁に逆らう者は"共産主義者"として告発された
組合員 小作農 知識人 華僑
西側諸国の支援のもと1年足らずで100万人を超す"共産主義者"が殺…

>>続きを読む

人間というのは、自己欺瞞に長けている生物である。私たちは、都合の悪い事をとことん忘却、そして改竄できる。それは何も一部の人が持つキャラクターではなく、誰もが潜在的に持つ“能力”なのだ。

この映画の…

>>続きを読む
4.1

2回目 メモ
•論理や倫理だけでは行動や考えを支えるには不十分だと感じる (現実を正確に理解したり、自分の行動を客観的に見るのは難しい)
•色彩美や動き、人物の立ち姿などの美的要素が入ることで、出来…

>>続きを読む

ヤラセ感の無い、リアルなドキュメンタリーとして、面白さは少なく、恐ろしさが大きく、結構しんどい作品。

パンチャシラ青年団:国家理念であるパンチャシラを体現する国民や青年活動の集団。パンチャシラを記…

>>続きを読む
弾圧や殺戮の現場で起こっていること。
4.0

評判通り凄まじい。これはドキュメンタリーなのか、という感じもややあったけれども、とは言え作られること自体にも大きな価値のある作品になっていたと個人的には思う。かつてを再現して演じる、という仕立てにな…

>>続きを読む
tai
4.4

何千人もの罪無き人々を殺しまくった男に、その再現をさせる激ヤバ映画。
後半にかけて、様々な不快さが重なり合っていき、吐きそうにさえなるが、一度は見とかなければいけない作品。

今の、言論の自由があり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事