万引き家族に投稿された感想・評価 - 3088ページ目

『万引き家族』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

今年の冬、シェアハウスをしている友人と雪だるまを作った。かなりでかいの1m30cmくらい。なかなか溶けないから、溶けるまで毎日見ていた。おじさんもこうして雪だるまを見つめていただろう。いつも自分を置…

>>続きを読む

万引きで繋がっているとはいえ、抱きしめて思いやってる姿は紛れもなく家族だった。
繋がりが犯罪だとしても家族を思いやるシーンはとても暖かくてせつなかった。

血が繋がっているだけで家族とはいえない。…

>>続きを読む

【それぞれの正義とは】
2018年度カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞。
5/27(日)に試写会にて観賞。試写会なんて久々だったので、そっちの方に緊張(笑)。
今年度のパルム・ドールを受賞しちゃった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

人と人は何で繋がっているのか
善悪とか正義とか
問いかけられる一本

想像力も必要だと思うけど、一人一人の背景まで、例えばアキはなぜあの家にいるのか、祥太はリンと同じような経緯であの家に住んでるのか…

>>続きを読む

試写会で一足早く観てきました。

世界の複雑さ(≒豊かさ)をありのまま引き写したような一言では表現できない作品でした。
絆とか繋がりとか、それに決まった形はないのだけど、みんな常識という型にはめよう…

>>続きを読む

自然でありながら映画的な演出の光る家族描写は実在感あるドラマを見せ、その中で万引きという犯罪を起点に様々な社会問題を提起する。答えでなく想いを見せるようなラストは、見終わった後に「家族とはなにか?」…

>>続きを読む
Dac

Dacの感想・評価

3.9

毎度ながら、ハッピーエンドとかバッドエンドとか「正しさ」という二極化ではなく観客に問いかけるような映画。
食事の描写が今回も最高でした。コロッケを浸して食べるカップ麺、お汁がしみしみのお麩、熱々のト…

>>続きを読む
daiki

daikiの感想・評価

4.1

パルムドール受賞おめでとうございます!
昨日青山シアターさんの試写会にて観賞。

観た直後は??となってましたが、終わった後に紐解いて行くとすごく味わい深い映画だと思いました。法律として、実態がない…

>>続きを読む
ayumi

ayumiの感想・評価

4.3

是枝作品は見終わったあとの余韻がいつも強烈で、しかもそれが映画の中だけで収まらず、ものの見方、視点を変えられるような力があるんじゃないかと個人的に思っています。

今回の家族のつながりから見えてくる…

>>続きを読む
una

unaの感想・評価

3.5

祖母の年金と親子の万引きで生計を立てている家族のおはなし
家族のあり方とか幸せの定義は他人が決めることじゃないなって思った
自分の生き方が全て正しいなんて言える人なんかいないし、それでいい
ただ一滴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事