男と女、モントーク岬での作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『男と女、モントーク岬で』に投稿された感想・評価

【ベルリンから来た男】

ニーナ・ホス(東ベルリンから来た女)目当てに鑑賞しました。
この作品でも、やっぱり素敵な大人な女性です。

映画は、ベルリン在住の小説家が、久しぶりにニューヨークにやってき…

>>続きを読む
2019.08.14/自宅(レンタル)/DVD/英語/日本語字幕
松田

松田の感想・評価

3.0
面白くなかったかなぁ
主人公が歳の割に幼いし哀れだが、自分も同じ立場だったら同じ行動をとってしまうかもしれないなどと思った

実らなかった恋の思い出を新作の小説としてつづり、その小説のプロモーションのためニューヨークを訪れた作家のマックスは、そこでかつての恋人レベッカと再会する。
しかし、レベッカは別れた後に何があったのか…

>>続きを読む

「男はフォルダ保存、女は上書き保存」
よく言われているけれど、上手い例えだ。
恋愛に対する男女のスタンスは確かに違う。
私は女なので女性側のことしかわからないけど、こう思う。でもこれはあくまで自分が…

>>続きを読む
KATSU

KATSUの感想・評価

3.8

過去を生きた。
もしも、もう一度やり直せるなら…
誰しもが思った事があるかもしれない。
特に男は…笑

後悔には2種類あって、
成さずして後悔。
成し遂げて後悔。。

恋愛はまたその上をゆくものだろ…

>>続きを読む

 思っていたよりも主人公が稚拙。過去の恋愛を臆面もなく小説にして朗読しちゃうような痛い男。もっと情緒的で大人の恋愛を期待していたが。俳優陣は皆達者で雰囲気と音楽もまずまずだっただけに残念。
 元彼女…

>>続きを読む
マミ

マミの感想・評価

-

鑑賞2回目。
内容はどうでも良くて、ただモントークの景色が見たかった。

昔モントークに行った思い出に浸った。
Tangerine

Tangerineの感想・評価

3.1

「モントーク」
エターナルサンシャインで、記憶のキーワードとなる地。これは見なければ!
へーって感じ。あと、音楽が美しい。
やって後悔する事と、やらずに後悔する事という言葉はとても残った。。

この…

>>続きを読む

「ブリキの太鼓」「シャトーブリアンからの手紙」と戦争モノから意外な大人の恋愛映画。

まあ、中年男女の描き方がひどくリアルで…オッサンが久々の再会に終始ニヤけて不倫に堕ちていくだらしなさ。心のどこか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事