家へ帰ろうに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『家へ帰ろう』に投稿された感想・評価

hina

hinaの感想・評価

3.8
アルゼンチン映画とか、フィルマークスやってなかったら見る機会なかっただろうな〜
何もかも上手くいくわけじゃないけどちょっと良いことが起きる、人生って感じのロードムービーで良かった◎


またまたfilmmarksで見つけた映画です。
どなたかチラホラトップ10ムービーに入れてる方も散見されました。

自分では絶対にチョイスしないアルゼンチン映画🇦🇷

おじいちゃんが主人公です👴🏻…

>>続きを読む
素晴らしいラストに泣けた。恩人に会いに遠くアルゼンチンから、ポーランドまで旅をする。母国語を忘れかけていてもホロコーストの痛みは永遠に消えない。戦争の傷は消えない。
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

アルゼンチンのブエノスアイレスで仕立て屋をしている88歳のアプラハム(ミゲル・アンヘル・ソラ)は、子供達に家を譲り、悪くなった片足を切って施設に入ることになっていました。
しかし、アブラハムはその前…

>>続きを読む
Pぃこ

Pぃこの感想・評価

4.1

誰かに話したくなるシーンが多かった
孫とのやり取り、ホテルの支払い、疎遠になった娘との再会など

スーツが手渡されるまでの全てを迷惑かけられた親切な方々に知らせてほしい、親切は活かされましたよってふ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

名作と言って良いほど素晴らしい作品。
この作品で描かれているのは、愛の尊さ
と大切さと素晴らしさ。

ナチスドイツの迫害を経験したユダヤ人にとって人間愛はなかなか受け入れることが出来ないのではないだ…

>>続きを読む
ザック

ザックの感想・評価

3.5
タイトルからは想像できないような、考えさせられる良い映画だった。
わか

わかの感想・評価

3.9
あーいいねぇって思える映画
ちょっとずつちょっとずつ、いろんなことをきっかけに、ゆっくりと頑固じいさんの心が雪解けしていく
ラストがとってもあたたかくて泣いた
a

aの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんが主人公ってだけでくるものがある。

ホロコーストから命を救った〜って説明を読んだから、ナチス絡んでるとは踏んでたけど、思ってたより重かった。

孫が写真嫌い、iPhone6買いたい、1…

>>続きを読む

ホロコーストを生き抜いたユダヤ人の老人が、70年の時を経て、友人との約束を果たすためにアルゼンチンから故郷ポーランドへ旅する姿を描いたロードムービー。

ブエノスアイレスに暮らす88歳の仕立て屋アブ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事