家へ帰ろうに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『家へ帰ろう』に投稿された感想・評価

原題『El último traje』(2017)

監督・脚本 : パブロ・ソラルス
撮影 : フアン・カルロス・ゴメス
編集 : アントニオ・フルトス
音楽 : フェデリコ・フシド
出演 : ミ…

>>続きを読む
んーなんともスキップシティっぽい作品ではあるが、ラストシーンは分かっていても涙してしまう。
Uttie

Uttieの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

重いテーマを、ユーモアを交えたロードムービーに仕上げている。ホロコーストを経験したユダヤ人にとって「ポーランド」という言葉は禁句であったこと、アウシュビッツで父が入れ墨された整理番号を娘が腕に刻んで…

>>続きを読む
ママン

ママンの感想・評価

2.6

ユダヤ人やユダヤ教徒の実情が分かる系の作品を探してたが、まさか!これもそうだったのか〰️😳

出だしはまるで犬神家だ(笑)

ほんと、形だけの信仰だなーと思う。
タクシーで、カトリックだけどロザリオ…

>>続きを読む
aikido

aikidoの感想・評価

3.0

ナチスドイツ、ホロコーストといった重いテーマを短い上映時間の中に上手くまとめており、コンパクトで観やすい作品に仕上げてあるなといった印象の映画でしたが、テーマがシリアスなだけに気軽に観られる映画では…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

終戦の日に。

アルゼンチンに住むユダヤ人のセニョールが、かつて過ごしたポーランドまで旅するロードムービー

先日見た山登りするセニョリータ同様、行く先々で出会う人の力を借りて旅を続けていく。人の親…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.1

88歳の仕立て屋が70年前にホロコーストから命を救ってくれた友人に会うため、ポーランドへ旅に出る姿を描いたヒューマンドラマ。

主人公アブラハムは頑固なところもあるが、ユーモアを持ち合わせた人物。

>>続きを読む

すごくよかった。
どんなお話かを簡単に言うと、おじいちゃんが70年ぶりの友人に会いに行くというものなのだが、これがいいお話だった。
そのおじいちゃんがまた気難しくて頑固で不器用で。
若い頃の生い立ち…

>>続きを読む
ワタル

ワタルの感想・評価

3.4
高齢のアブラハムは、自分が仕立てた最後のスーツを約束した友へ渡す。

70年越しの友へ逢いに行く友情の話。
なーお

なーおの感想・評価

4.5
記録
ドイツ ユダヤ人
奇跡に感動。
泣けた。  鼻水まで出た。

時間があったらまた見たい。

あなたにおすすめの記事