クレアのカメラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「クレアのカメラ」に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

3.5

初めてのホン・サンス。フランス映画みたい!
知らないうちに「韓国映画ってこんな感じ」のイメージがあったんだなぁと気がついた。
静かで小さいけどちょっと何かが変わるお話。

あの監督のオジサンが結構シ…

>>続きを読む

カンヌ映画祭の合間に撮ったらしい。ドキュメンタリーのようで、圧倒的に映画。
なんだか分からないが映画が撮れちゃう、という様子はたしかにロメールに似ている。会話が楽しそうだったり、ノリノリで隣に座った…

>>続きを読む
fuwaku

fuwakuの感想・評価

3.5
キム・ミニのホットパンツの後ろ姿が意外と肉感的でわおーと思ってたら、おもむろに説教始めやがって蹴り入れたくなった。
クソ。

この監督役のひとや女ボスの外見がいかにもすぎる絶妙さだった。
奥

奥の感想・評価

3.5

平凡な日常をヒョイと飛び越える職人技を見せつけられた思いがしました。

「撮るとその人の人生を変えてしまう」というカメラの存在は、何よりもカメラ(写真、映画に限らず)の力を知るホン・サンスならではの…

>>続きを読む
tigerpants

tigerpantsの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

南仏での映画祭の真っ最中、マニ(キム・ミニ)は、所属の映画配給会社の女社長(チャン・ミヒ)から突然「クビ!」を言い渡される。帰国まで浜辺でダラダラとしていると、音楽教師のフランス人女性クレア(イザベ…

>>続きを読む
ユペール様の青いバッグかわいい〜
欲しい!

相変わらずの会話劇なんだけど、割と好き。
イッヌが尊い🐶
マニが写ってる写真はいつ撮ったのか?クレアは知らないフリをしてるのか?よくわからないように映画を撮ってるからよくわからないという感想。だけどだから嫌いでも好きでもない。

短いけれど充実!
イザべル・ユペール演じるクレアが撮る写真から徐々に見えてくる繋がりや事実の設定が面白かった。

クレアのブルーのシャネルのBAGとブルーのチェキ?が可愛すぎて、チェキを持って旅に出…

>>続きを読む
六四二

六四二の感想・評価

3.9

なんというカンヌの使い方かと思ってしまう。世界一私的に映画を使うホンサンスらしい。
映画の仕事でカンヌに来ている韓国人の社長が一緒に来ていた部下に対し、唐突に クビを言い渡した。当然、なぜ?というこ…

>>続きを読む

ルイ・マル監督作品「五月のミル」の後に続けて見ると、やはり、ホン・サンス監督作品ってフランス映画のテイストに凄く近いと実感する。

まあ、本作は「アバンチュールはパリで」に続いての、ほぼ全編フランス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事