若おかみは小学生!に投稿された感想・評価 - 429ページ目

『若おかみは小学生!』に投稿された感想・評価

DTAK

DTAKの感想・評価

4.0

【凄まじい完成度のアニメ映画】

マッドハウス、そして吉田玲子恐るべし。
巷の評判が高いので、思い切って観てきた。

旅館という設定と序盤の神楽で「あ、これ『花咲くいろは』+『君の名は』の小学生版っ…

>>続きを読む
せーじ

せーじの感想・評価

4.7

イオンシネマ市川妙典で鑑賞。
劇場は小規模ながら、平日の午前中の回にも関わらず、4割~5割くらいの人出。
パンフレットが売り切れていたので徐々に評判が浸透しているようだった。

素晴らしかった。
フ…

>>続きを読む
まっと

まっとの感想・評価

3.5

喪失と再生の物語。
大切なひとを失うという体験を、子供向けアニメという体裁の中で、シビアに描く異色作。

両親を失った主人公に、イマジナリーフレンド的に寄り添う幽霊たち。
幽霊たちは、主人公の日常に…

>>続きを読む
きたろ

きたろの感想・評価

4.1

凄い良かったので全人類に見て欲しい。
小学生が旅館の若女将をするという多少現実ばなれした設定を深く考えずに見るのがいいが、主人公おっこの出会いと別れと再生の物語だと思った。
とにかく作画がよく、観て…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

5.0
ジブリのDNAを継いでいるのはポノック作品ではなく間違いなく、こちら。
今年ベスト級のアニメ作品。
残念なのは客が入っていないこと。
おかげで思いっきり泣けたけど。
監督は『茄子 アンダルシアの夏』『茄子 スーツケースの渡り鳥』の高坂希太郎。

脚本は『聲の形』『リズと青い鳥』などの吉田玲子。

背景に男鹿和雄等。


嗚咽が出るくらい泣いた。

小学生の頃、児童小説版が流行っていたので気になって鑑賞

もう、何回泣いたか分からない!心が洗われる作品。
若女将は小学生 を観に来ているのは半分くらいおっさん というのは本当だったが、誰が観て…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アホほど泣いた。
がんばれ、おっこ!
小学生なのにあんなにいろんなものを背負ったおっこを見ていたら、今の自分のおっこから何を学んでそうなったの?って思うくらいのダメさに死にそうになった。
がんばる。…

>>続きを読む
kai

kaiの感想・評価

4.0

少しタイトルに惹かれてウォッチングしていたら、評価が高いので観に行きました。
本当に嫌な奴のいない映画は心が救われますね。隣の席のご婦人はずっと大泣きしていました。私はホロリホロリ。
奇抜さとかは無…

>>続きを読む
F亮

F亮の感想・評価

4.5


この高揚感はアレですね、ノーランバットマン3部作を見た時の気持ちに近い。アレがこうなるの!感というか。


おっこちゃんの両親にフォーカスしたというのは聞いていたけど、ここまで上手くまとめてくると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事