ビリーブ 未来への大逆転に投稿された感想・評価 - 447ページ目

『ビリーブ 未来への大逆転』に投稿された感想・評価

冒頭から漂う女性への差別が今の時代からしたら本当にイラっとするんだけど当時の男性からしたらそれが普通のことで差別しているとは感じてはいないんだろうな。その中でのルースとマーティンの信頼と夫婦愛、娘さ…

>>続きを読む

原題はOn the basis of sex(性別に基づいて)。

長いレビューを書いたけどなぜか登録されず消えた。なんじゃ、そりゃ。
という事で気を取り直して書き直し。

連邦巡回控訴裁判所(昔の…

>>続きを読む

永きに渡り幾ら女権を訴えてもラチが明かない男権社会、当然のように慣例化した性差別を打破る突破口として女性としてだけでなく人の多様性を訴えたルース。そろそろ社会や法律が個人の生き方を縛るのやめろや〜な…

>>続きを読む

男女平等の裁判を争ったルース・ギンズバーグの実話

フェシリティ・ジョーンズ、アーミー・ハマー主演

法は天気には左右されないが、時代には左右される

法律と社会的背景、時代の流れってのがこんなにも…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい作品!
ただただ感動!
女性にとって不利益が多かった法律の非正当性を示すことによって、女性の権利を拡大した女性法律家の実話。現在、現役最高齢の米国連邦最高裁判事。
素晴らしい夫、娘にも恵ま…

>>続きを読む
みい

みいの感想・評価

3.0
ルース・ギンズバーグさんを知りたいと思うような映画だった。
Yeti

Yetiの感想・評価

5.0

何かにチャレンジする時、初めてと二番目には大きな違いがある。
そして、彼女は先例をつくり、継続した偉大な人で、心から尊敬する人物。
最近、実話、差別、闘う女性がテーマの映画が多い中、華やかさもなく淡…

>>続きを読む
牛猫

牛猫の感想・評価

3.7

無謀と呼ばれたアメリカ史上初の男女平等裁判に挑んだ、ルースベイダーギンズバーグの半生を描いた話。

夫が余命宣告を受ける中、幼い娘を抱えながら学位を取得するって、並大抵のことじゃない。家事と育児だけ…

>>続きを読む
実話。
男女差別をテーマにした弁護士の話。
この様なリーダーがいるから今がある。
旦那さんが良く支えてくれる人で良い人。子供達立派に育ってくれて幸せいっぱい。
タカシ

タカシの感想・評価

4.5

『だって「ビリーブ 未来への大逆転」なんてタイトルの映画が面白いなんて信じられないだろ?』


多分来週には上映回数が1日一回(それも午前中)になると思われたので公開初日に見て参りました、フェリシテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事