私がジュディの存在を知ったのは小学生の時にテレビで放送された映画「オズの魔法使い」。映画が私の人生に欠かせない物になったキッカケとなる作品。そこにいるジュディの美しさとなんて素晴らしい歌声なんだろう…
>>続きを読むDisneyの
"OZ" を入り口に
"オズの魔法使い" は本から舞台から
本当に大好きで。
カンザスに数ヶ月住んで
竜巻を遠目に見たときは
あの先に
きっとあの国があるんじゃないかって
ドキドキ…
私の中のレニー・ゼルウィガーといえば、ブロンドで、美人ではないけれどチャーミングで、いつもイケメンに夢中な女の子だった。いつも隣で話を聞いてる親友のような気持ちで彼女の恋愛遍歴を眺めてた。
久々…
圧巻のレニー・ゼルウィガーSHOWだった。『ブリジット・ジョーンズの日記』で世界的にブレイクし、続く『シカゴ』で圧巻の演技を見せ、両方でオスカー主演女優賞にノミネート。あと一歩のところで受賞を逃すも…
>>続きを読むずっと観たかったのに、コロナで観られなくなっちゃったな…と残念に思ってたら、例外的に配信してたので喜々として鑑賞!直近色々な伝記映画がリリースされましたが、この作品は派手な演出や音楽に頼らず、演技一…
>>続きを読むレネーの二度目のオスカー!おめでとう!
前日に『オズの魔法使い』を予習鑑賞して行ったけれど、ほとんどジュディ・ガーランドの知識はなく、ドラッグを会社から半強制的に服用させられていた、という嘘のよう…
本年度アカデミー賞主演女優賞、レネー・ゼルウィガーの演技を観るべく、行ってきました。
パンデミック宣言の中(笑)
作品としては普通でした。
よくある伝記物という感じ。
良い時も悪い時もあったと。
…
大人になりすぎた妖精の末路。ニコチン、お酒、ドラッグにまみれた痛々しい日々。曲がった背中に突き出た肩甲骨、かつての栄光と可憐な面影は見る影もなく、それでも背負う荷物から解放された渾身のover th…
>>続きを読む幸せの形を知らずに育った子供は大人になった時に幸せになれるのかと考えさせられる作品
幼い頃にオズの魔法使いのドロシーで有名になった女優ジュディ・ガーランド
何度も結婚をして3人も子供を産むが自身は幸…
© Pathé Productions Limited and British Broadcasting Corporation 2019