モノクロでの撮影は美しいし、音楽が鳴ると手書きの落書きが溢れ出す演出も可愛い。題材も音楽も良いのだがテンポが悪い。90分くらいで見せてほしいストーリーだった。ソビエトのアンダーグラウンドで起こってい…
>>続きを読む人気ロックバンド・ズーパークと
仲間内で海で遊んでいるところに
押しかけてきたヴィクトルたちの曲に
ズーパークのボーカル・マイクが
才能を見出してデビューを後押しし、
マイク嫁が出入りするヴィクトル…
急にイラストがいっぱいのMVのようなシーンが始まったり、基本的にモノクロなんだけどドレスや観客や海岸に色のついた映像が挟み込まれたりととてもオシャレだった。
「ボランが見てる。マイクに告げ口されるわ…
映画らしい美しいシーンがあったかと思えば、ポップなミュージックビデオみたいなシーンもある
初めてのロシア映画だったかもしれない
いきなり人殺したと思ったら死んだふりだった意味わかんねぇ
ロシア語で映…
『インフル病みのペトロフ家』が超お気に入りだったので音楽好きな監督だろうと期待して鑑賞。映像も美しくおしゃれでMVみたい。タイトルのレトとはロシア語で夏の意味。実在したロシアの2大ロックスターの苦悩…
>>続きを読むソ連時代に禁忌されてた音楽をやっていた人達の音楽映画
ミュージカルは苦手だけど音楽の映画だけに曲が良くて台詞を歌ってる訳じゃないからいけた
あとは所々映像がトレース加工されてる
ヒロインの女性がめ…