バハールの涙に投稿された感想・評価 - 60ページ目

『バハールの涙』に投稿された感想・評価

fumikopa

fumikopaの感想・評価

4.5

何でこんなに公開館数少ないのか謎!
凄い緊張感でした…
イスラム国に捕らわれた女性が、脱出後に家族を救う為、女性の部隊を率いて戦うんですが、本当に気の休まる暇がないというか。国から派遣されたわけでも…

>>続きを読む
es

esの感想・評価

4.2
フィクションだが、実際に現実に起きている話。女性監督ならではの強さと弱さの描き方。監督自身が戦地や難民キャンプで取材したからこそ撮ることができた作品だと思う。
ドキュメンタリーと同様の価値がある。

とにかく腹が立って泣けてくる。女子供のことなんだと思ってるわけ?と。自分も母親から生まれたはずなのに。
息子を見つけ出して、彼女の戦争は終わったと思いたい。大義名分とか信念とか正義とかのために戦うの…

>>続きを読む
ぐち

ぐちの感想・評価

3.5

『戦う女 証言する女 忘れられた女
歴史を作る女たちに捧げる』

邦題の『涙』も間違ってないけど、原題の『太陽の娘たち』の方が、悲劇や愛や哀愁を強調するタイトルよりもマチルドが最後に語るところの『嵐…

>>続きを読む
4genji

4genjiの感想・評価

3.4
辛い。けど、奮起させられるような。ドラマチックで、楽しめもする。あんな風に必然的に戦士になれちゃうんだな。
ちぃ

ちぃの感想・評価

4.1

観た後、「パターソン」でセラピー受けたくなる。幸せなゴルシフテさんが観たい…。

想像を絶する境遇にあっても、泪は枯れない。歌は途切れない。
悲壮な覚悟と、それを上回る生命力。

彼女たちこそ、真の…

>>続きを読む

ムスリムは「女性に殺されたら天国へ行けない」と信じられていると言う。
主人公のバハールは弁護士。 留学経験もあるインテリだが、ISに連れ去られた息子を取り戻すために、ペンを銃に変えて女性武装…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.8

現実のはなし、そう思いつつもしっかりと理解できていない自分がいる。

別の国に住んでいる自分は、こうやって日々映画を観たり、やりたいことをやって過ごせているのに、同じ時間、この作品内のような日々を過…

>>続きを読む
vivalaviwa

vivalaviwaの感想・評価

3.6

弁護士としての地位もキャリアも
家族との繋がりも
尊厳も一瞬にしてなくなる

もともと強かったなんてはずもなくて
どうしようもない壮絶な状況下で
ただただ、そうなっていった

怖いものなんてなにもな…

>>続きを読む

ISのクルド人への極悪非道な所業は報道で伝えられる内容でしか知り得ませんでしたし、ISを含め諸地域の成り立ち・歴史的背景などは今作の中では特に語られてはいませんが、パンフには詳細が載っており補完する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事