つかのまの愛人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『つかのまの愛人』に投稿された感想・評価

SY3KR
3.5

フランスの名匠フィリップ・ガレル監督が、『ジェラシー』『パリ、恋人たちの影』に続く3部作の完結編として手がけたラブストーリー。全国のミニシアター数館で公開されたが、現在も配信やDVD化はされておらず…

>>続きを読む

近年のガレルでベスト。ベルタ神。顔から顔へと移りゆく、縦横のパン!画面の左半分を占有するルイーズ・シュヴィロットのクローズアップ。画面開幕早々立ったまま!中盤も立ったまま!そして終盤も立ったまま!最…

>>続きを読む
S
4.0

フィリップ・ガレルの映画はだいたい女が主導権を握り愛した男が破滅する。愛に纏わる論争劇は相変わらず健在で、愛なんて知らないから今回もどっと疲れた。自分の性格がひねくれてるだけかもしれないけれど、女は…

>>続きを読む

ガレルの映画に出てくる「愛人」に俗世的なジトジトをあまり感じないのは後ろめたい気持ちで愛人(浮気)してる人がほぼいないからだ。というかそんなのはただの俗物で、見ても退屈だと思う。自分の快楽のためか、…

>>続きを読む
3.7

映像美を愉しむ作品。
アリアンヌの病的なほどの異常な性への奔放さ(依存症レベル)と口の軽さは絶対関わりたくないタイプだと思った😂ジャンヌ黙ってたのに…😅対して不器用で一途なジャンヌは愛おしい。最後フ…

>>続きを読む
いけ
4.0
フランス人(特にガレル)はいつも愛の話でもういいよと思いつつ、今作は興味が持続した。女性二人のはっきりした部分と抑える部分の演技の抑揚が◎

つかのまの愛人

スケジュールが合わず逃していましたが、そんな時は横浜が誇るジャック&ベティで最終日に滑り込み鑑賞。

実はフィリップ・ガレルの作品を観るのは初めてで、楽しみにしていました。
フィリ…

>>続きを読む
moe
4.0
カット割り、チャレンジングだと思ったけれど、優しかった。観客のレベルを侮ってはいけないのだな。
「ROMA」とは比べる対象ではないけれど、白黒にすることの意味みたいなものを考える日々。
Bigs
3.7
76分の尺ということもあり、たいそうなことは起きない話だけど、少し思い当たるなあとも思える、ほんのりビターな映画でした。
Aya
3.2

実は初フィリップ・ガレル作品。

CMBYNのエステールちゃん出とるやないか!

大学教授と秘密の恋をする女子学生。そんな2人の暮らしに恋人と同い歳の娘が彼氏と喧嘩別れをして転がり込んでくる。
3人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事