2023年 鑑賞 23-224-46
BS12 日曜シネマ劇場 にて
三田紀房先生のヤングマガジンにて連載され、後にヤンマガWebに連載移籍された同名コミックを原作に、「ALWAYS 三丁目の夕日」…
美しさとは?
キーワード
・数学
・日本人としての誇り
・力の誇示
・負け知らずの日本人
感想
序盤から見てられないが、後の伏線となっていた。やはり戦争は良くない。得する人もいるかもしれないが、…
2022年8作品目
韓国映画から離れて久々の邦画です!
ジャンルは好きなジャンルの戦争。
基本的にはキャッチコピーにもある「これは、数学で戦争を止めようとした男の物語。」とあるように【菅田将暉】演…
2019.8.25鑑賞
戦艦大和の作品はつい気になってしまう。
田中泯、渋すぎる。
前半はコミカルなところや、スピード感があるところが面白かった。
後半、田中泯と菅田将暉の2人のシ…
ど頭の戦闘シーンがショボくて、観る無くしてんけど…
(数日前に観たパールハーバーがヤバかった)
後になるにつれて、どんどんストーリーが面白くなる!!!
数学すごい!面白い!なんの計算か全く分からん…
ラストで明かされる衝撃の真意とは。天才が挑んだ孤高な戦い。
【賛否両論チェック】
賛:戦艦大和建造を阻むべく、自らの頭脳で戦った主人公の勇姿が魅力的。戦艦大和が造られた真意を巡るドラマにも、思わず…
笑福亭鶴瓶のそんなに簡単に人って翻意する?という描写と、特に後半の安っぽい劇伴音楽を除けば、とてもエンジョイした。
ほぼ室内劇なのに息苦しさを感じさせないスピーディーな展開が風通しの良さになってるの…
映画館で観た、久しぶりにちゃんとした邦画観たなあ、フィクションとは言え中々面白い、何より最期の造船中将との会話が非常にいい、ブラックな感じがね、日本人は負け方を知らないから日本人の象徴たる大和を建造…
>>続きを読む大好きな山崎貴監督の最新作、映画「アルキメデスの大戦」を観たら超弩級巨大戦艦を産み出す直前の大日本帝国海軍でそれを止めさせて航空機と空母という近代戦を考える(舘ひろし演じる)山本五十六が目を付けたの…
>>続きを読むⒸ2019「アルキメデスの大戦」製作委員会