2022年8作品目
韓国映画から離れて久々の邦画です!
ジャンルは好きなジャンルの戦争。
基本的にはキャッチコピーにもある「これは、数学で戦争を止めようとした男の物語。」とあるように【菅田将暉】演…
戦闘シーンは冒頭の数分程度で、残りは戦争するを止めるため、大和を造らせないために天才数学者が奮闘する作品。
合成が雑い部分がありますが、なかなか面白かったです。脇を固める俳優陣が豪華すぎますね。
こ…
久し振りに面白い邦画に出会った。原作は三田紀房の漫画。『ドラゴン桜』の漫画家だ。まだ連載中というから、映画はその一部分だけを描いたわけで原作のファンや戦艦大和のファンには不満もあるかもしれない。私は…
>>続きを読む※今回もかなりネタバレするので未見の方は読まない方がいいでしょう。
今年(2019年)劇場公開作品で初めての邦画の鑑賞になりました。🎬
TVでもかなり番宣に力を入れていたようですし、キャスティ…
菅田将暉さん演じる櫂直は数学の天才だけど変人ぶりに魅了されました。
会議室の数式のシーンは圧巻です。
戦争映画だけど
暗くない。
艦隊の壮大なスケールとVFX
ストーリーも面白い。
監督の作品は苦…
面白かった!菅田将暉はかっこいいし柄本佑もだんだんアツくなってくのが面白かった。ハラハラドキドキ展開💯だったけど、オチが釈然としない。平山のじーさんがどういうことを言っているのか私にはよく分からなか…
>>続きを読む数学的思考で戦争計画をくつがえすという異色の映画
菅田将暉の演じる天才数学者の推理・計算シーンが印象的
歴史的背景や軍事用語、戦艦の価値が当時どう捉えられていたかが前提知識として必要だなと思ったん…
Ⓒ2019「アルキメデスの大戦」製作委員会