ドッカンドッカンしない戦争ものを観たい方におすすめしたいです。
冒頭2〜3分は少々しんどいけど、物語の進行上としては大事な部分です。
田中泯さんがエゲツないくらいかっこよくてクラクラしました。
と…
素晴らしすぎます、、、、
戦争映画、というか
映画としてとてつもなく上位に入ってきます。
全くもって飽きない。
展開力が素晴らしすぎる。
柄本佑が良い。可愛い。
執念と覚悟と全てがかっこよくて。…
なんかよくわからなかったな…
実話じゃなかったんだ。実話だと思って観ちゃった。
イミテーション・ゲームみたいかと思って観てたけど解決した問題の規模が違いすぎて
イミテーション・ゲームまた観たくなっ…
菅田将暉はよい。しかし脚本が子供騙し。数学の天才がという割に、大した数学も使わずに問題を解決するご都合主義的。脇を固める役者も悪くないのに日本映画というのはこんな戦争映画しか作れないのか、とか、菅田…
>>続きを読む「戦中のコンフィデンスマンたち。」
2022年映画 (9)1-9
菅田将暉演じる天才数学者(東大数学科は中退)が、軍の思惑に振り回されながら、戦争を終わらせるために、数学のちからで挑む物語。
誰…
戦闘シーンは冒頭の数分程度で、残りは戦争するを止めるため、大和を造らせないために天才数学者が奮闘する作品。
合成が雑い部分がありますが、なかなか面白かったです。脇を固める俳優陣が豪華すぎますね。
こ…
映画の冒頭はこんな映画幾らでもあるよって突っ込んでしまいそうなくらいCG使ってる戦争映画だった。そんなこともなく海軍の戦艦大和が造船されるまでの話でした。菅田将暉さんはの皮肉キャラが立っていて、坊主…
>>続きを読む数学で戦争を止めようとした男の物語
※実話じゃないです
ここしっかり把握しといてくださいね笑
もうね、ひいきとか一切なく菅田さんの演技に惹き込まれて仕方がないです。笑
僕は原作から入って…
戦艦大和が造られ沈むことが決まっている中で、物語がどう進むのか?櫂の数式が軍部の考えを変えることが出来るのか?を興味深く楽しめました。冒頭とラストの大和のVFXの迫力は流石、白組&山崎監督!でも、前…
>>続きを読むⒸ2019「アルキメデスの大戦」製作委員会