竹内結子さんを偲びながら見た。派手じゃないけど綺麗な人だなあ。山崎努の7年間の「だんだん」病が進行していく演技に驚かざるを得ない。実際体験していいる人にとっては「きれいな」部分でしかないだろうけど、…
>>続きを読むデビュー作「湯を沸かすほどの熱い愛」で国内の映画賞を総ナメにした中野量太監督の2作目。
前作はオリジナル脚本だったが今作は原作ありきであり高齢化社会における家族の在り方をどう描いているのか興味津々…
とても楽しみにしていた作品、好みを大幅に加味して満点
前半観てて、作風嫌いじゃないし個人的に泣くポイントも無さそうだし普通に最後まで楽しめるなって思ってたら、中後半からずっと泣いていた、そして平行…
家族ものって、ベタな気がして後回しにしがちだったんですが。
大好きな竹内結子と蒼井優が姉妹役。さらに敬愛する中島京子原作とあっては、外す理由がどこにもない(笑)。
いや~よかったです。
この取り合…
心配したら、
逆に心配されたり。
教えようとおもったら、
逆に教えられたり。
・
なんか不思議なもんです。
そんなものかも知れないけど。
・
家族、夫婦、親子、兄弟姉妹。
いろいろ考えされます。
・…
原作は直木賞作家の中島京子。監督は「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太。
アルツハイマー型認知症を患った東昇平が、徐々に父でも夫でもなくなっていく東家の7年を描いたヒューマンドラマ。
前作の「湯を…
Filmarks試写会で、中野量太監督の「長いお別れ」をユーロライブで。
素晴らしい、暖かな傑作。
今年観た映画の中で、一番かも。
ついこの前までは「愛がなんだ」が暫定一位でしたが、それを越え…
老いた母と観る。
認知症になってしまった元教員の父親と母親、そして2人の娘の物語。
蒼井優に竹内結子と美しい娘の父親は山崎努、母で従順な妻は松原智恵子。
認知症と言うかなり重いテーマをしてる割になか…
(C)2019『長いお別れ』製作委員会