ハイ・ライフに投稿された感想・評価 - 68ページ目

『ハイ・ライフ』に投稿された感想・評価

物を捨て続けた主人公が娘を与ることになるのは感慨深かったけど全体的にはそれほど。あとはジュリエット・ビノシュの髪が笑えたってのと死体が浮遊するタイトルが良かった。
藤見実

藤見実の感想・評価

4.0
ジャンルSFとしても脚本上優秀だしドニの「肉」もよく出ている 説明しすぎだがジャンクになりきれない中途半端さも含めて素晴らしく 「今年の」的なものに入る勢いがあった

19/05/11 京都シネマにて

タイトルバックと ラストカット 最高...!!
「ガ-ゴイル」より グロさなく、、「es」より 精神極限崩壊実験度ひくめな 印象..
映画の空気感を100…

>>続きを読む

『エイリアン:コヴェナント』でJ・フランコの潔い使い方を体験した身からするとなんだかなぁと(自分が回想形式の物語が苦手というだけなんだけど)

特にこれといった活躍はしないがアガタ・ブゼクという俳優…

>>続きを読む

・重力効いてる宇宙空間
・魔女の背筋
・案外本棚の裏にでも出てるかも


インターステラーぶりのブラックホール突入だったね…(白目)

すぐにでもどっかの大先生に解説を乞いたい気持ちと、他人の意見は…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

2.5

船外活動でうっかり手放したレンチが「下」に落ちていく冒頭シーンから、無重力感が全く無くてビックリする。予算のせいなのか、映像のこだわりなのか、何かの暗喩なのか…。あと、赤ん坊が放射線で死ぬなら、精子…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

4.2
すべてを無に帰すブラックホールと生命の神秘の対比。性欲も必要のなくなった現代社会でどう生きるか?
dita

ditaの感想・評価

3.5

@シネ・リーブル梅田   

初ドゥニ。SFというか宇宙モノに不案内で、スターウォーズすら観たことがなくて、選択肢から除外し続けてきたけれど、ここらで克服したいと思い鑑賞。手始めに選ぶ作品としては間…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールが泡(あぶく)のように上下に入り混じるのは素敵です。文字は小さくてまるで読めなかったけれど。
劇中では船に回転をかけて無重力を「無化」している設定なので、改めて重力を意識しながら映画を終…

>>続きを読む
無重力感を一番感じるのがスタッフロール
船外の表現が素晴らしかった

あなたにおすすめの記事