僕たちは希望という名の列車に乗ったのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『僕たちは希望という名の列車に乗った』に投稿されたネタバレ・内容・結末

逃げて、戻ってくるなと涙するクルトのママ

内心、行かないで!っと叫びたそうだけど、グッと堪え息子の選択を尊重し涙するテオのママ

親の愛情...
胸を打つ😢

エリックはどうなったんだろう。
「逃げて。戻って来ないで」って これが愛で的確なアドバイスだなんて 切なすぎる
邦題いまいちで若干ネタバレだけど好きな作品

高校生の若気の至りが段々と政治的問題に変わるくだりが面白い
社会主義怖いな
黙祷を言い出したのはクルト

脅されて、裏切ってしまったエリックが銃を教師に向けたシーンは泣ける

テーマは重い

授業が終わってから黙祷すれば良かったのに
黙祷を指示したのはテオ

84点
自分ならどうするだろうと思いながら観た。
国ってなんだろう、自由ってなんだろう。
これまでに生きた人たちが作ってきた社会に生きていると同時に、自分も社会や歴史を作る一員という事実が重い。

・テオーーーーーーーーー😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭最後に列車の中でテオの顔に差したような光と同じようにあなたの未来も輝きますように😭😭😭😭😭😭😭😭
・教室でみんながみんなを庇い合った時のテオの顔がよすぎ…

>>続きを読む

若いのにすごいなと思いつつ、若いからなのかなと思ったり。

この映画を観すすめるうちに、強い意志を持つことを自分がほんの少しずつ、日々の積み重ねや疲れで気づかないうちにほんの少しずつ、忘れていってい…

>>続きを読む
みんなの意志まで操りたいなら
支配するんじゃなくて尊敬されろ

公開当時、映画館に行かなかったこと、今の今まで観ていなかったことを悔やむ。

社会的な地位、出自、両親の思想、社会的なプレッシャー、何ひとつ一様ではなく、東西に分断された東ドイツにおける人々の複雑な…

>>続きを読む
社会主義怖い。こんな時代があったんだ。

蛇足だけど、邦題なげーよ。狙いすぎててそこは嫌い。希望の列車とかでよくない?冷めますわ。

あなたにおすすめの記事