国家が破産する日に投稿された感想・評価 - 90ページ目

『国家が破産する日』に投稿された感想・評価

Toshiko

Toshikoの感想・評価

3.6

原題”default “.2018年、韓国。予備知識なしで行ったけどなかなか面白かった。ハンが率いる韓国銀行の通貨対策チームと、投資家のユンの動きと、町工場で起きていることが同時進行していく。国家が…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.9

6日間の限定上映なんて勿体ない!
面白かったー!
そして、自国の事を思い背筋が寒くなりました。
今年の韓国映画のベストです!

三つのストーリーが並行してます。
どれも見応えあり。
舞台は20年ほど…

>>続きを読む
westtribe

westtribeの感想・評価

3.8
『国家が破産する日』
1997年の韓国経済危機の話。ともすれば難解になりがちなテーマなのに、しっかりエンタメに仕上がっているあたり、韓国の社会派映画はすごいと思う。
 
ちょっと湿っぽいかな…。上手く言えないのだけど、釈然としない。ジョーカーを観た時と同じ。この描き方でいいのか?確かに分かりやすくて気持ちいいかもしれないけれど…、と。
bs3

bs3の感想・評価

3.9

過去の危機を描くことで、現状の危機に警鐘を鳴らしている。韓国銀行通貨政策チーム長、金融コンサルタント、食器工場経営者の三者をシンクロさせながら物語を進行することで、難しい金融や経済の話を分かり易く表…

>>続きを読む
ひよし

ひよしの感想・評価

4.0

えらい題名やな、の第一印象やのに何故か劇場に足が向いたのは、ヘス姉さんの眼光の鋭さに怖気付いたからなのか、ラスボス感漂うカッセルに導かれたのか‥‥

敬遠しがちな内容にもかかわらず、また経済に疎くて…

>>続きを読む
ユーキ

ユーキの感想・評価

3.9
クライマックスにカタルシスは無いけど面白かった。
時代や国は違っても他人事じゃないな。
tatari

tatariの感想・評価

3.8
韓国版「マネーボール」だと思うけど、中々うまくまとまって良かった。日本もバブル崩壊の頃の金融ものとかやったら、いいのにね。
1週間前に、新聞記者をみて、こちらを見たら、やはり全然レベルが高いのが、わかる。脚本と演技の差が、大きいです。

やはり韓国の歴史を描いたサスペンス映画にはハズレがない!今作もとても素晴らしい映画でした!

1997年に韓国で起こった通貨危機を描く。専門用語の連発、とてもじゃないけど追いつけない情報量の多さで下…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事