ばるぼらに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ばるぼら」に投稿された感想・評価

Seira

Seiraの感想・評価

2.1

“都会が何千万という人間をのみ込んで消化し、垂れ流した排泄物のような女、それが、ばるぼら”
しかし詩を朗読し、それに返歌さえできちゃうという文化的ギャップな〜
“過ぎし日の空蒼くありき
過ぎし日…

>>続きを読む

結果よくわからんかったんだけど、不思議な感覚。

二階堂ふみが圧倒的な存在感。 とても潔い演技で、 よくわからない様な人物も上手い事演じるんだよね。多分彼女じゃなければこの映画つまらなかったと思う。…

>>続きを読む
美しくて気持ち悪くて不穏。狂気の愛。

稲垣吾郎の死姦シーン。狂気的。

よくわからない部分も含めて、文学だった。
MiPo

MiPoの感想・評価

3.0
手塚治虫原作を最近観まくっているから鑑賞してみたけど、狂気…!

このレビューはネタバレを含みます

原作は手塚治虫。この偉大な親の存在に挑戦した息子手塚眞の映像化作品。

「蜜のあわれ」に続き、二階堂ふみに渋川清彦が出演。

クレイジーで愛くるしい浮浪者ばるぼらに何故か惹かれていく、小説家の美倉洋…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

一体これは何を見ていたんだろう、というのが率直な感想。
手塚治虫 禁断の問題作の映像化、らしい。

新宿という身近な場所なのに、どこか浮世離れしてる。私の触れることのない場所。そもそも"ばるぼら"と…

>>続きを読む
2022.10.15
気持ち悪いけど、なんか見続けちゃった

稲垣吾郎が初めて役に合ってると思った

ミューズと出会ってしまった作家の話。
ミューズというかファム・ファタールというのかしら。

なかなかにホラー。ほん怖五字切りしたくなるけどほん怖キッズはみちゃダメ!なゴローさん。結構がっつり脱いでる…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

2.3
なんか気持ち悪い作品。ふみちゃんもこんなん出ない方がいいよ。『人間失格』っぽい雰囲気。
JP

JPの感想・評価

2.6
二階堂ふみの「芸術のミューズ」感やばい。途中のヤバイ結婚式がちょっと「ミッドサマー」みたいになるの良かった。

あなたにおすすめの記事