主役二人の演技が凄かった。
新聞記者・吉岡役を演じたシム・ウンギョンは、韓国出身とは思えないほど流暢な日本語とともに、政治権力に立ち向かう記者という難役を見事に演じきっていた。対する松坂桃李演じる…
シム・ウンギョンの日本進出作品をやっと観た。
面白いと言うものではなく、超マジメな超シリアスものです。
ウンギョンの芝居はとてもよい。この頃と今の日本語カタコトレベルを比べてみるが、当時から普通に上…
2022年10月9日
映画 #新聞記者 (2019年)鑑賞
東京新聞記者 #望月衣塑子 の著書を原案にしたサスペンスドラマ
日本人の父と韓国人の母を持ちアメリカで育った女性記者と外務省から内閣府…
「きみ 子供が生まれたばかりだそうじゃないか」
【はじめに】
本作から安倍官邸批判を感じ取る人は多いのではないか。この映画は参院選の直前に公開しているということもあり、一種のプロパガンダ映画の要…
【国家の陰謀に揺さぶられる人間を観るドラマ】
・2019年公開の日本の社会派サスペンスフィクション映画。
・東都新聞社の女性記者である 吉岡エリカが大学新設計画に関する記事の調査を進める中で内閣府の…
よくこんな映画作ったし、みんなよく出演したな…。そしてこれが30000人以上にマークされてるってことも普通に考えたらだいぶすごい話だと思う。
視聴前も視聴後も、やはりこの役はシムウンギョンしか考え…
国家権力に挑む新聞記者の話。海外のメディアは鋭い質問で切れ込むイメージがあるが、日本のメディアは睨まれるのが怖くて当たり障りのない質問に終始している。暴走する権力にブレーキを掛けるのがメディアの役割…
>>続きを読む題:シム・ウンギョンさんはいい仕事をした
何の事前知識もなく観ましたが、途中で気付きました!
これ、原作はISOCOさんの本だったんですね。
<所見>
まぁ、誰も新聞に正義の報道なんて期待してな…
©2019『新聞記者』フィルムパートナーズ