タンク・ソルジャー 重戦車KV-1に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「タンク・ソルジャー 重戦車KV-1」に投稿された感想・評価

カカオ

カカオの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ロシアは戦車映画が流行なのか。ドイツを相手にロシアの武勇伝を宣伝する映画に思えたと言えば、ひねくれものと言われるかもしれないが、そのように映る。

1台vs多勢。
かなり不利な状況から、次々とナチス…

>>続きを読む
QTaka

QTakaの感想・評価

3.0

戦場のスクラップ&ビルド。
戦って、壊す。
拾い集めて、組み立てる。
まるで、街の修理工場のように。
.
戦争映画の中でも『戦車映画』である。
他の戦場と違い、戦車の中で行われる戦闘は、閉鎖空間であ…

>>続きを読む

2019年のロシア映画。第2次世界大戦中、1台の戦車で十数台を破壊した実話を基にした話らしいが、天才女性整備士の存在もそうなのだろうか。物語としては単純だが、サッカーを通して互いを認め合う、ああいう…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

2.8
第二次世界大戦中のソビエト軍の実話をベースにした話。

レディプレイヤー1を見た時も思ったが、誰かの犠牲になって進むことは、虚構の物語としては良いシナリオなのだろうけど…
めあり

めありの感想・評価

2.7

実話ベースの作品らしいが、どの辺りが実話かは不明。

戦車に興味ない人にはただただつまらぬ作品、戦車が好きすぎる人にはなぜこの年にこれが出てくるのかという疑問を残す作品、そして、知識はないがまぁまぁ…

>>続きを読む
nigi

nigiの感想・評価

2.5
細かいけど85mm砲T34もシュルツェン付きⅣ号もまだ1942年夏には登場してないはずなので登場戦車の大半が夢設定になっている。
T

Tの感想・評価

3.0

戦車1機vs16機のバトルが熱い!
指揮官と天才整備士の夫婦が圧倒的不利な状況をひっくり返す驚くべき実話映画。

不利な状況をひっくり返すロジックに乏しいように見えたけど、各キャラクターが立ってるし…

>>続きを読む

上官の個人的な感情で戦力を無駄にしたり、一刻を争う事態で突然訓練を始めたりと、軍という組織が全く機能していないところを延々見せられるのでとにかく辛い。
小学生のケンカみたいな理由で、戦車の運用とか兵…

>>続きを読む

wowow録画鑑賞。
史実に基づいたソ連の戦車が主役の戦争映画。もちろん大祖国戦争の対ドイツ戦の話で遠慮なく火薬が炸裂しまくります。

 戦闘シーンはもちろんのこと主人公の戦車長と部下達やライバルと…

>>続きを読む

WOWOW 録画鑑賞.

ロシアの重戦車KV-1と戦車部隊の戦争アクション。
序盤の少佐と隊長のいざこざは、ちょっと退屈でした。仲直りに使ったスポーツ競技が、ロシアはそんなに熱狂的なイメージがなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事