よこがおに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 123ページ目

「よこがお」に投稿された感想・評価

貴子

貴子の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶の会を鑑賞。土曜日の昼に観るには重いテーマ。主人公は人加害者の一部でもあるけど、被害者でもある。現代のマスメディアのあり方への問題提起だと思った。主人公は描かれないところで、SNSでも吊るし…

>>続きを読む
mai2

mai2の感想・評価

3.5
なんとも色々と思うところはたくさんあるけれど
どんなに実直に生きてたって、人の見方なんて一瞬で180度コロッと変わるし
なにしろマスコミの酷さよ
なんだかな
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.6
光と音が触手と化して不気味なものの襞にふれる。

呼吸するすべての民が品定めされながら、裁きと許しを自己判断する必要に包まれるとき官能的な悪寒がもたらされる。
Komi

Komiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん…。
主人公の境遇は本当に気の毒だと思う。
でも、この主人公には共感できない。
何に対しても、まっすぐ対象に向き合わないところが。

カメラワークの妙味や演出のあれこれにハッとさせられるところ…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.5

感情の掛け違い、ディスコミュニケーションの話かな。ちょっと期待しすぎて、こじんまりしてるのは全然いいんだけどもっと人間感情のおぞましさを見たいという贅沢な望みが残った。

訪問看護師の市子が介護で通…

>>続きを読む
ヒライ

ヒライの感想・評価

4.0
筒井真理子さんと深田晃司監督。「淵に立つ」以来で期待のハードル高めやったけど今回も素晴らしい!
この気持ちの整理がつかなくなる感じ。良いねー
Rosso

Rossoの感想・評価

3.7

「淵に立つ」で感じたぞわぞわ〜を求めてさあ封切り日に劇場特攻へ(このために代休調整よ)

筒井真理子と池松壮亮を堪能しに来たら市川実日子に魅せられた。

まあなんたってハイセンスすぎますね、撮り方が…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.7

試写会にて。

介護ヘルパーをしている主人公は、その家族ともとても仲良くしていた。しかしある日その家族の中の娘が行方不明になり…

深田晃司監督最新作。
主役に筒井真理子さんを据え、加害者と被害者っ…

>>続きを読む

試写会にて。

・覚悟を決めた女性は美しく、その美しさが恐ろしくもあった。市子とリサ、同じ女性でもこうも違うのか。でもどっちが幸せなんだろう。

・自らが関与していない事柄で徐々に絶望の淵に追いやら…

>>続きを読む
誘拐事件をきっかけに転落していく女性を筒井さんが見事に演じている。
主人公の葛藤、狂気の感情を音による効果はすごい。最後の静寂さは息苦しさを感じた。

あなたにおすすめの記事