俳優のオダギリジョー監督作品で、長年構想していた脚本を映像化した作品。
センスピカイチ!見ごたえある。
主人公はボロ小屋で生活する渡し舟の船頭。
銭を投げて寄越す態度のでかい人だったり、食べ物を分…
人を渡す船を出す船頭は日々、律儀に船を出していたが、工業化が進み船頭が船を出している川に大きな橋が建設されていた。船頭にはどうすることできないので船に乗る客と話を合わせつつも橋の存在を憂いていた。そ…
>>続きを読むオダジョー監督作品で
気になって鑑賞
新潟県東蒲原郡阿賀町のロケ地
映像、風景がとても美しく出演俳優も豪華だった。
のんびりペースで進むがストーリー
人間のえぐさもあったり
いろいろ見方があるのか…
これもまたよく作れたと思う一作。
オダギリジョー監督の情熱が突き動かしたのだろう。
映像で語る。
表情で語る。
観たい映画が存在してた。
役者はもちろんだが、成立させた
監督 #オダギリジョー…
オダギリジョーのファンで、見事に試写会&ご本人の舞台挨拶へ行くことが出来ました!生(監督)オダジョー様を見れて、且つご本人から直々の映画のお話を聞いた上での本編上映!もう、隅々までのこだわりが一目瞭…
>>続きを読む流れてくる映像や音楽のどこを切り取ってもとても美しく、見惚れてしまう。始まる前までは2時間17分かあ…と思っていたけれど、おわって映画館を出てからも、本編のことが頭から離れなかったな。
序盤、穏や…
メジャー系とミニシアター系が渋滞して、と『蜜蜂と遠雷』のレビューに書きましたが、11日はミニシアター系を2本鑑賞。
週末、レビューを書く余裕がなくてやっと書けた😅 理由はのちほど。
オダギリジョ…
オダギリジョー監督の舞台挨拶付きで鑑賞。
撮影はクリストファー・ドイル、衣装デザインをワダ・エミ。
俳優陣も柄本明、村上虹郎、浅野忠信、蒼井優、永瀬正敏、橋爪功と超豪華‼️
日本の原風景、そんな川…
個人的にかなりのツボ作品。
最高。
生と死を常に感じられる、本当に芸術性高すぎる作品だった。
生きる目的を失い老い、船頭をし続けることで生にしがみついている状態の柄本明。劇中でも言われているように…
© 2019「ある船頭の話」製作委員会