DUNE/デューン 砂の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

DUNE/デューン 砂の惑星2020年製作の映画)

Dune

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:155分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • ティモシー・シャラメの美形ぶりが印象的で、イケメンすぎる
  • 世界観が古典的で神秘的な雰囲気がある
  • 映像美や音楽により、圧倒的な映画体験ができる
  • 続編が待ち遠しく、物語の展開が気になる
  • 古き良きスペースオペラの世界を現代的な映像技術で再現しており、デザインにもこだわりがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『DUNE/デューン 砂の惑星』に投稿された感想・評価

てる

てるの感想・評価

3.9



面白いけど、話しが難しいんだよなぁ。
話しというより、設定とか用語かな。中々作品に入り込めなかった。

ダークなスター・ウォーズみたいな話しで、内容自体は政権争いだったりとそこまで複雑ではないん…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

3.8

SFドラマの2部作の第一話。
難しそうだと敬遠していましたが、第二部の評価がとても高いので、映画館でやっている間に見に行こうと。そのために第一話も頑張るぞ、と。重い腰を上げて見てみました。

最初は…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

4.6


面白え!!!!!!

登場人物や設定が複雑という声も聞いては
いましたが、何となく予習をして望んだので問題ありませんでした!!

世界観に引き込まれる!!
砂漠ってロマンあるよなあ……

アトレ…

>>続きを読む

中々話が進まないと思ったら2部作かよ。荒涼とした感じが『ブレードランナー2049』に似てると思ったら同じ監督だった。砂漠の世界観は良いのだが、それだけで2時間半は口の中がジャリジャリだよ。あ~消化不…

>>続きを読む

<2023年9月8日 アマプラにて鑑賞>
テレビで見たけど、映画館で見るべきだった。テレビやと迫力が伝わらない!壮大なSFスペクタル!!!

広大な砂漠の惑星絵繰り広げられる、戦争、陰謀、開拓、冒険…

>>続きを読む

《新時代の伝説を見る準備は整った》

世界観は分かった。
凄まじい映像美とハンスジマーの重低音は映画館で見るべきだと。

全てを砂に覆われた”砂の惑星”アラキス。なぜ「デューン」と言われるのか分から…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5

西暦10191年、宇宙での貴重な資源であるスパイスがある砂の惑星に、謎の夢を見る青年王子?が行くことに。
モンスターがいる場所でのスパイス採掘、対立。
圧倒的なビジュアルは素晴らしい。
アクション全…

>>続きを読む

【砂煙に思わず目がシパシパ鼻ムズムズ】

10191@惑星カラダン,アトレイデス家の領地
DUNE関連の映画は『ホドロフスキーのDUNE』のみ鑑賞済み。
タイトルバックでパート1って書いてあって後…

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

3.0
小説を読むような映画。スターウォーズとロードオブザリングを掛け合わせた感じ。

テレビで観るより、映画館のスクリーンで観た方がいいのかも。
>>|

あなたにおすすめの記事