面白かった。
最初は、場面と場面が繋がらなくて、こんな行間を読まなきゃいけないような映画についていけるのか不安になりましたが、
だんだんとパズルのピースが集まるように、登場人物たちの性格や、背景が…
観てよかった。
主演のウニを演じた子がすごい。本当にすごい。日本で言えば芦田愛菜クラスの逸材のように思える。
監督の撮り方が上手いのもあるのかな?でもすごく存在感がある。ちょっとだけ昔の安達祐実を彷…
後ろでマスクもせず咳をしていたオバサンに気を取られて、集中出来なかった。
抑揚なく、長く感じてしまった。
本当は多感な人ほど、観る側に伝わる感情と共感があるはずの作品。
あの年頃の、うまくいか…
House of hummingbird、ハチドリの家。
主人公ウニが住まう家、学校、社会。
いつのことだか 思いだしてごらん。
あんなことこんなこと あったでしょう。
うれしかったこと おもしろ…
ウニの透明感とボブの綺麗さに見惚れてしまった人も多いのではないでしょうか。それに加えてチヂミが食べたくなる😌
ソウルの団地に住む中学2年生の女の子、ウニの目線で描かれる1994年の狭いほんの一瞬を…
特別印象に残ったシーンがあるわけではないのだけれど、鑑賞後ずっと心に残るような不思議な映画。
音楽の使い方や主演の子の雰囲気などに惹きつけられた。
自分の家庭とは違いすぎるけど、思春期に感じる葛…
(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.