名もなき生涯に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『名もなき生涯』に投稿された感想・評価

4.2

Bach《Matthäus-Passion BWV244》Beethoven《Sym Nr.9》Handel《Israel in Egypt, And Believed the Lord》Dvorá…

>>続きを読む
KO
4.8
 映像がなんと美しい…。山に収容所に狭苦しいけどもあまりにも残酷で美しい物語だった。

ドキュメンタリーのような撮り方。
オーストリアの山の小さな村での暮らしが丁寧に、地に足がついたように描かれてた。

本来はドイツ語のはずなのに会話部分英語で撮ったのはとても変だった。
最近はアメリカ…

>>続きを読む
Ryoma
4.8

凄惨な仕打ちを受けようとも、自らの信念に従い、ヒトラーに屈しなかった男性がいたなんて言葉で表しきれないほどに凄すぎる。ヒトラーへの忠誠心を表面上のみ取り繕い、ごまかすことだって幾らでもできたはずだけ…

>>続きを読む
Yuta
4.3

どういう話かは知っていたので、見なきゃなと思いながらも気が重くてなかなか見ることができなかった作品。
あのテレンスマリックの作風が悲惨な状況の描写に効果的なんだろうと思いきや、意外にも話のテーマまで…

>>続きを読む
324
4.6
雲の上、神の国。窓から差し込む光。神への言葉を語る時はいつも最高にノリに乗ってる。
すい
4.2

シンプルで分かりやすいテレンス・マリック。映像美は言うまでもなく。

熱に浮かされたようにナチスを狂信する村長、長いものには巻かれろと諭す司祭、ナチスへの忠誠など形式だけだと説得を試みる弁護士、嫌が…

>>続きを読む
Shaw
4.4

期待値上げすぎたせいで若干物足りなさは残るけれど、マリックのスタイルは好きすぎて多分彼の作品を嫌いになるのは不可能。

役者の演技は監督作品中でも間違いなくベスト。

次作『The Way of t…

>>続きを読む

第二次世界大戦下のオーストリアを舞台に、兵役を拒否すれば問答無用で死刑を求刑されるナチ政権下で、頑なに兵役を拒否し続けた名もなき農夫の話。カトリックの教会までもが「祖国への義務」として兵役を勧める中…

>>続きを読む
4.3

戦闘シーンが全くないけど、戦争をこれでもかと感じさせる映画やった。

主人公が愛した自然・家族を軸に淡々と日常が壊れていく、

どれだけ想いあっててもどれだけ平和を願っても変えられない世界を感じさせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事