カセットテープ・ダイアリーズの作品情報・感想・評価・動画配信

カセットテープ・ダイアリーズ2019年製作の映画)

Blinded by the Light

上映日:2020年07月03日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽が人生を救う力になることを教えてくれる
  • 人種差別の描写に心が痛む80年代がダサかっこいい
  • 主人公が自分の人生と向き合う姿勢がカッコいい
  • 音楽を通じて友情や家族の大切さを感じることができる
  • 青春映画の王道とも言える、笑いと涙があるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カセットテープ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

4.4

パキスタン人の移民である父母を持つイギリス人の高校生が主人公。

東京国際映画祭でこれが観たくて朝早く(売出しの1時間前)から並んだけど私の2人前で売りきれたという悔しい思い出の本作。その後、東京国…

>>続きを読む

【一生モンの、ひと聴き惚れ】

1987@イギリス,ルートン
号泣した『英国総督 最後の家』の監督作品ということで期待大。
音楽で人生変わっちゃいました✰を爽やかポップに展開。
時代や家庭のしがらみ…

>>続きを読む

80年代不景気なロンドン郊外のパキスタン移民2世の男の子。家父長的な父親に反発しながら文章で身を立てたいという夢を追う。スプリングスティーンのカセットを友人から借りた主人公が、スプリングスティーンの…

>>続きを読む

ロンドン郊外で暮らすパキスタン移民の高校生ジャベド。偏見や人種差別、保守的で厳格な父親との確執など抑圧された毎日を送っていたが、1本のカセットテープで人生が変わり始める…
B.スプリングスティーンの…

>>続きを読む
3.9

劇場公開時、評判良かったイメージ
でWOWOW録画
’80年代イギリスの田舎町
パキスタン移民の少年がブルース・スプリングスティーンを知って世界が変わる😏
実話ネタ😨
エンドロールで実際の写真出てく…

>>続きを読む

ブルース・スプリングスティーンの歌とリンクしながら物語が語られていくROCKな青春映画。1987年のイギリスが舞台です。
普遍的であると同時に移民差別という社会問題も提起しています。
ジャベドはパキ…

>>続きを読む
つよ
5.0

イギリスに住むパキスタン人の移民の少年は詩を書くのが得意で、ブルース・スプリングスティーンの音楽にドはまり。
家で意見を言えるのは父親だけの中で、自分のやりたいことを目指す少年。

人種問題や宗教感…

>>続きを読む

🎸 ブルース・スプリングスティーンの楽曲で彩られた『爽やかコーク🥤な青春映画』📽✨特にブルースに思い入れはないけれど(´;◞౪◟;)…設定が1980年代なのでウォークマンetcの懐かしみで評価UP⤴…

>>続きを読む
sk
5.0

夢を追いかけながらも移民の苦難との狭間で葛藤する姿は、ボラプのようでもあったな…夢を追いかける映画は最高だなと改めて思った。

出演していたディーン=チャールズ・チャップマンがイケメンだった。ベンハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事