ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストに投稿された感想・評価 - 78ページ目

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト』に投稿された感想・評価

初見。もちろん見応え抜群。長尺の苦痛も全然なし。充分に堪能したし面白かったんだけど、エモーショナルな場面からコミカルな場面への性急すぎる切り替わりが何回かあって、その度に「これは今どういう感情で観れ…

>>続きを読む
oo7

oo7の感想・評価

5.0
文句なし
西部劇の最高傑作
映画館でこれを見れた自分は幸せ者

もはや泣くしかない。個人的には、5億点。国慶節の一時帰国休みで何観ようかと物色したところ本作の2時間45分が上映されるのを発見。当然行くと朝からジジイだらけの行列を発見。ネットで予約しない人々がいっ…

>>続きを読む
にく

にくの感想・評価

4.5

最後には顔の大きさがものをいう。そういう一大顔面劇(ということは切り返される顔と顔の間に視線劇が醸成されるわけ)だ。無論、ここでいう顔の大きさとはクロース=アップによってもたらされるそれであって、物…

>>続きを読む

熱波と乾燥漂う駅舎。
オープニングの緊張感から、やがて複雑に絡み合う人間模様。

西部劇弱者、ブロンソン弱者、ヘンリー・フォンダ弱者の俺には苦味が強すぎるのと、独特のテンポにつんのめりそうになったの…

>>続きを読む
ポプお

ポプおの感想・評価

3.9

なんでイタリアの西部劇のこと"マカロニ"ウェスタンて言うの?
なんか美味しそう。誰か教えて。

ワンハリに触発されて公開されたんだっけ?
そーいうのあたい好きよ(*^。^*)

西部劇見んのはトゥル…

>>続きを読む
NZRRRK

NZRRRKの感想・評価

5.0
20170804 カナザワ映画祭2017 爆音上映 at YCAM
20190929 立川シネマシティ シネマ・ツー (極上音響上映)

レオーネ!レオーネ!レオーネ!

モリコーネ!モリコーネ!モリコーネ!

(大事なことなんで三度繰り返しときます^_^)

軋む木製のドア。駅に入ってきた三人のガンマン。ハエ(演技してる 笑)、水滴…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト

ハーモニカの優しい音色がいつまでも耳に残ります。

タランティーノが映画監督になるきっかけとなった作品。
カット版は "ウエスタン" という邦題で5…

>>続きを読む
この大傑作をスクリーンで鑑賞出来たことに、感謝しかありません。
本当に素晴らしい映画には、書くことが何もないため、何も書きません。

あなたにおすすめの記事