第二次世界大戦期の"普通の人々"や社会的マイノリティーによる"悪"に焦点を当てた一作。とはいえ、露悪的な見せかたではなくてよかった。モノクロなのにかえって豊か。個人的には、タイトルは原題の英訳"Th…
>>続きを読む8割方サイレント。映像で語るモノクロ映画。ね、眠かった…。
東はソ連、西はナチスに攻め込まれ、戦地を流浪するユダヤ人少年。老若男女あらゆる人々から差別され、迫害を受ける。
無益な労働を強いられ、殴…
重たすぎる、、、、
途中退出続出って書いてあったけど
私は大丈夫だった。
もはや退出しちゃダメだろ。と。
目を背けてはダメだろ、と。
全編モノクロで音が少ない。
ホロコーストの無惨さと、
人間の汚…
生きるって戦争。すさま人生…˂⁽˙*₍ ⁾˲༊
ジャケット見てずっと気になってた作品!
11年かけて完成したとか知らなかったし、
ハーヴェイ・カイテルやステラン・スカルスガルドが出演してるとか全く…
※冒頭フェレットみたいな小動物が生きたまま焼き殺される
※食べるために鶏を殺す(これは仕方ない、命に感謝)
※足を怪我した馬が引きずり殺される
※ヤギの頭が切断される
全編モノクロ。
ずっと観よ…
非常に圧倒される映画ですね。
ヴェネツィア国際映画祭では、その凄惨な暴力・レイプシーンに辟易し、退場者が出たとか…らしいです。
とはいうものの、この映画は非常に面白く、圧倒的な完成度を誇っていま…
戦時中に男の子が苦労していく話と思ったら…
なんの話かと思ったら、、たくさんのペドフェリアに狙われて性的シーンが多かった。
作者は何を伝えたかったのか、腹立たしかった。
けれど男の子の演技が上手…
Copyright © All rights reserved Silver Screen Eduard & Milada Kučera Directory Films Rozhlas a Televízia Slovenska Certicon Group innogy PubRes Richard Kaucký