めっちゃ観てられる。
点在する人と場所と出来事を積み重ねることのなく、ただ並べて飾るだけ。
それなのに、なぜだかじっと見つめて緩く心が揺さぶられる。
ずっと観てたい。
誰にも待たれてない女と土砂…
特に意味は分からなくても観ていたい動く絵画
監督の“人間観察の絵画”のような世界。淡いパステル調の色彩と、静止したカメラが捉える人間模様。1シーン1シーンを深く読み解きたくなるが、ただ眺めるだけで…
スウェーデン作品。
どこにでもありそうな日常のシーンを数分ずつ、約30シーンほど映しただけのような作品。
まるで神様にでもなって飼育している人間を観察しているような感覚に。
人間は憐れで滑稽で愛すべ…
この監督の作品を観るのは初めてだけど、超絶独特、いい意味での異質さ。
どうにもならない人々の日常を生気のない映像で映し出す。
不自然なまでにセットが整然としていて、「物」がとことん排除されている。…
2025-78
この世に絶望し信仰を失った牧師、戦禍に見舞われた街を上空から眺めるカップル、音楽に合わせて踊るティーンエイジャー……。時代、年齢、性別も異なる人々の喜怒哀楽のワンシーンを、ワンシーン…
このレビューはネタバレを含みます
この映画を観ていて何度も思ったのは、「ドールハウスの中で誰かが遊んでいるようだ」という感覚。
登場人物たちは、誰かの手によって配置され、決められた動きだけを淡々とこなしていく。自分の意思ではなく、世…
サツゲキ
フォーラム八戸
フォーラム仙台 12/11(金)~12/24(木)
ヒューマントラストシネマ有楽町
新宿武蔵野館
アップリンク吉祥寺
新文芸坐
早稲田松竹
あつぎのえいがかんkiki
キネ…
(C)Studio 24