HOKUSAIの作品情報・感想・評価・動画配信

『HOKUSAI』に投稿された感想・評価

4.5

全てにおいて良質、良い作品
画面に引き込まれタイムスリップしたかのようなリアルさがある

まず俳優陣の演技が素晴らしい
主演の2人と阿部寛、遊女の役やってた人が特に光って見えた
柳楽優弥の出演作品い…

>>続きを読む
3.0

スカパーにて。葛飾北斎の青年期と老年期を柳楽優弥と田中泯が演じた作品。

やはり多くの人が指摘するように、前半の青年期と後半の老年期で主演が変わるので内容が分断された印象があるね。
老年期の田中民を…

>>続きを読む
3.5

偶々WOWOWで放送してたので📺
青年期の北斎を柳楽優弥が
老年期の北斎を田中泯が演じるダブルキャスト仕立て
監督も脚本も一人のはずやねんけど
統一感に欠ける🤔
一本の映画をみた感じになれへんという…

>>続きを読む

どんな状況であれ、絵を描く情熱が圧巻でした❤️‍🔥!!
お世話になった人が捕まっても、こんな時だから描くんだ!!と。。

『絵は世界を変える。』

あそこまでちゃんと言い切られると、そういう気がして…

>>続きを読む
Rio
4.9
このレビューはネタバレを含みます

たまたま映画館の前を通ったらポスターが目に入り、気になったので衝動的に鑑賞。結果、正解だった。もともと浮世絵に興味があったので葛飾北斎の人生を描いたストーリーは最後まで楽しめた。若い頃を演じた柳楽優…

>>続きを読む

 柳楽優弥はドラマ『アオイホノオ』のホノオ・モユルだし、阿部寛は『蚤取り侍』だし、田中泯は『たそがれ清兵衛』の敵だし……先入観でどうしても見てしまう。特にホノオ・モユル。
 あとは、あえていうと青臭…

>>続きを読む
うーん…
キャストの演技は素晴らしかったけれど、映画自体の中身がなくて正直期待外れだった。
ただ、北斎や歌麿、写楽の絵をたくさん観たくなったし、北斎をもっと知りたいと思った。

あらゆる感覚的な情報からセレクトされた「自分にとって重要な部分」。作者はそれらを組み合わせてつくられた世界を生きている。

脳内の4次元世界を2次元の紙に転写するのだから、その情報の圧縮率たるや、は…

>>続きを読む
manixi
2.5

一章から四章に分けて物語りが進んで行くのだが、けっこう時が飛ぶので、北斎さんに感情移入できなかった。。。
とか言いながら後半泣いたけど笑
それは、田中泯さんの演技に迫力があったからです!
日本を代表…

>>続きを読む
柳楽優弥さんと田中泯さんのパートで作風が変わり別の作品を見てるような感じになり自分は面白かったです。北斎に興味が無い人には面白くない作品かもです。

あなたにおすすめの記事