キネッタに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『キネッタ』に投稿された感想・評価

生きている実感がないんだろう。だから死に瀕して、苦しみで生を感じる。

解説を読まないと連続殺人鬼がいるなんてわからない。オフシーズンの街に出没するかね。映画祭に甘やかされてきた監督という印象が深ま…

>>続きを読む

存在の不透明さというか、人生を放棄して与えられた役割に従う、その拗られた不平等な関係性に表現者としての悦びを見出すヨルゴス・ランティモス。
決まり切った退屈な日常から離れるには、非日常な治療で人生を…

>>続きを読む

ヨルゴス・ランティモス監督の長編デビュー作。
『女王陛下のお気に入り』からの後追いだったけど、リバイバルや特集上映で全作劇場で観ることが出来ました。

わけのわからん話し。
そもそもタイトルの"キネ…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

これは分かんない。事前にあらすじに目を通すべきだった。ヨルゴス・ランティモスは大好きな監督だが正直に星2つを付けよう。登場人物たちが劇中で何をやっているのか全く理解できなかった。説明セリフなんてもの…

>>続きを読む
1.5

監督 ヨルゴス・ランティモス

登場人物がどこに向かっているかもわからない、ドキュメンタリーでもない、常時理解不能な行動をとっている。カメラの揺れにも慣れてる俺も画面酔いした。
ランティモスだからっ…

>>続きを読む
grpcd
1.0

このレビューはネタバレを含みます

早稲田松竹で2本立て2本目。閑散としたリゾート地で自主映画の撮影をしているらしき男女3人。台詞がほとんどなく画面を読み解くしかないが、特段映像が美しいわけでもない。そもそも手ブレが酷くて観られたもん…

>>続きを読む

オフシーズンの閑散としたギリシャのリゾート地で殺人現場を再現撮影する三人を観察するような映画。

ヨルゴス・ランティモスの単独監督デビュー作、その情報がなければ途中で観るの止めたかもしれない😅
たし…

>>続きを読む
LEON
1.0

ヨルゴス・ランティモス作品3作品を一日で見切ることになった…

昨日たまたま、ヨルゴス・ランティモスの作品を見てたら今日まで映画館でやってると知り、これは行くしかないよな…となり、行ってみたものの、…

>>続きを読む
2.0

セリフや説明も少なくて、意味不明だったのが正直な感想😖՞ ՞

男に追われて逃げる女性のやり取りが長い🫠💦
男2人の謎の取っ組み合いとか不思議な時間が続いてた
訳分からないのは覚悟していたけど、98…

>>続きを読む
mare
1.5

ランティモスらしさは既にあるんだけど、あまりにも暗示めいた作りで難易度高い。もうちょい喋らせてもいいし、もうちょいドラマが乗っかればいい。今のランティモスならもっと塩梅の効いた面白い映画になるのでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事