キネッタに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キネッタ』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヨルゴス・ランティモス監督🤗✨

登場人物達が何かを演じています。

監督は、個、存在というものに対してなにかこだわりみたいなものがあるのでしょうか?
映画の中で、「演じる」という様子が「アルプス」…

>>続きを読む
ヨルゴス・ランティモス監督の長編第一作。
手ブレが凄い。
酔いそうな部分も。

難解。
映像説明が一切無し。
でも、監督の底流にある支配欲・性への関心、独自のルールはしっかりある。

ランティモス特集、ありがとうWOWOW!

ということで最初期の今作を観賞。

う〜ん、なんだろうか笑
これ、セリフなしで行くのかと思ったらちょろちょろ喋るシーンはある。
しかし、なんだろ?掴みどこ…

>>続きを読む

あらすじを見てめちゃくちゃ面白そう!
と気になって観たのだが、、、

アート色が強すぎてよく分からなかった。
制作側は楽しかったかも知れないが。

ストーリーというストーリーもなく、
ただ一生懸命に…

>>続きを読む

むっずい😅

画面揺れがありまーすから始まり、マジでグラグラとしながら三人の男女を見守る映画。
台詞はほとんどなくて、まるでジェスチャークイズを仕掛けられたような気分になる。
聞き慣れない言語に、な…

>>続きを読む

またまたヨルゴス・ランティモス監督作品をWOWOWオンデマンドで。ごめんなさい、これは何が言いたいのか分からないなぁ〜。しかもセリフが極端に少ないし…。儚い感じがしたくらいしか言えないなぁ〜。
皆様…

>>続きを読む

https://burningday.livedoor.blog/archives/kinetta

・JAIHOにて。後に『アルプス』でも発揮されていた、反復と練習の美学みたいなところを、『アルプ…

>>続きを読む
犬
2.9

撮影

ギリシャの鬼才ヨルゴス・ランティモス監督が、海辺の町キネタで謎めいた行動に熱中する男女3人の姿を見つめた長編劇映画第1作

演技

奇妙な作品

何をしているのか
日常なのか

男と女

音…

>>続きを読む
igoo
2.2

殺人現場だとか性的な場面だとかその他諸々を再現をする人たちの映画。相手がいる時もあるし、1人の時もあるし、目に見えない何かの存在に行動の逐一を支配されてるようにもみえるし、ただやってみてるようにもみ…

>>続きを読む

ヨルゴス・ランティモス監督の単独長編デビュー作。
ギリシャの町キネッタを舞台に、殺人事件の再現撮影をする男女を描いた実験劇。
原題:(ギリシャ) Κινέτα、(英)Kineta
(2005、1時間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事