私のちいさなお葬式に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 30ページ目

「私のちいさなお葬式」に投稿された感想・評価

ぶんず

ぶんずの感想・評価

3.8
息子に迷惑かけまいと1人で終活に奮闘するキュートなおばあちゃんの優しく切ないロシア映画。クスクスと笑えるシュールさもありつつほっこり温かい。親友との関係性が良かったな〜。あと鯉がとても愛おしい😌

「いつ死んでもおかしくない」と医者に宣告された真面目なおばあちゃんが、みんなに迷惑をかけないようにと、粛々と自分の死の準備を始め出してしまうロシアのコメディ作品。

おばあちゃんがとにかく可愛らしい…

>>続きを読む
おばあさんがかわいい。クスクス笑えるところがいくつも用意されてるしお葬式の文化の違いってすごいなあって。

ロシアの小さな村を舞台に元教師の73歳のエレーナが突然の余命宣告をされたことに始まる終活をコミカルに描く本作を観ていると、幸せな人生の仕舞い方とは、親子や隣人との良い関係とは何かということを考えてし…

>>続きを読む

オレクが良い味出してたなぁ〜
お葬式ってタイトルに入るから若い世代はあまり興味ないかもしれないけど、母と子の話だからシニアだけじゃなくて若い世代も見てほしい。笑える場面もたくさんあったし。
それぞれ…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

4.0

"哀しみと笑いは隣合わせ"
チャーミングでお茶目な老女の死へと向かう終活が生の輝きへと変わり、残る者へと受け継がれる様が笑いを交え一匹の鯉と重ねつつ優しく描かれる。
笑いと涙で一杯のまま劇場を出て自…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

3.6

死の間近を迎え、迷惑をかけずひっそりと去りたいおばあちゃん。こんな田舎にいるんじゃないと都会に送り、今や多忙な息子をかばうようにいつ棺桶から死亡診断書待て全部用意しちゃうところが面白い。

ロシアの…

>>続きを読む
おきく

おきくの感想・評価

3.8

これはロシアのとある73歳元教師エレーナの終活ストーリー
お葬式というタイトルだけ見ると、涙さんいらっしゃい。と思ったけど
そんなことない、エレーナの無謀だけど可愛いらしくも思える行動力に笑いもあり…

>>続きを読む
papanda

papandaの感想・評価

3.7

僕もこのおばあちゃんのように、できるだけ誰にも迷惑をかけることなく旅立ちたいと思った。都会で成功して忙しい一人息子を思う母親の姿に、昨年と今年に相次いで亡くなった僕の両親を重ねてしまった。でも、流石…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

3.8
なかなかどうしてコミカルに見えるが切実な話でもあった。市原悦子っぽいおばあちゃんがかわいかった。

あなたにおすすめの記事