i-新聞記者ドキュメント-に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 61ページ目

「i-新聞記者ドキュメント-」に投稿された感想・評価

mami

mamiの感想・評価

4.0

東京国際映画祭screen1
森監督と望月記者トークショー付き

元々、森監督が「新聞記者」を撮る予定だったと、ユーロスペースのトークショーで聞いてから、絶対観ようと思っていた
この作品の上映を決め…

>>続きを読む
ち

ちの感想・評価

3.8

TIFFにて

わからないことは質問する、間違っていることは正す、こうやって文字にしたらごくごく当たり前のことだけどそれができない、それをさせない"空気"が日本に蔓延っているということを痛感させられ…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

4.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

日本映画スプラッシュ7本目は、何とあの森達也監督の最新作!この一言だけで、他にもう観る理由は要らない!『i-新聞記者ドキュメント-』。
ドキュメンタリーは客観的な事実の記…

>>続きを読む

右とか左とかないですが、映画として楽しめました。

自分の耳がついていかない程言葉を畳み掛ける望月さんに爽快感を感じました。

でも、それと同時にモヤモヤも感じました。

上に言われたまま行動する人…

>>続きを読む

TIFFにて鑑賞。
19年のTIFFで一番観たかった作品だった。
あまり知らなかったので、事前に調べてから観た方が良かったかなって思った。
一般公開時は別編集版になるそうなので、違いを確認してみたい…

>>続きを読む

東京国際映画祭

疑問に思わなければいけないのです。

これまで、声なき人たち、発言権を奪われた人たちにカメラを向けてきた森達也監督が、なぜ「新聞記者」にカメラを向けるのか。

そして、彼らから発言…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「FAKE」に対するアンサーソングとでも言うべきだろうか、森達也がこれでもかというくらい権力に食らいついた、一番勝負している作品になったのではないでしょうか。

「FAKE」までの作品は、やはり観客…

>>続きを読む

第32回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門作品。

大ヒット作『新聞記者』のプロデューサーが放つ衝撃のドキュメンタリー! 『A』や『FAKE』で知られる森達也監督が、東京新聞社会部記者・望月衣…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事