mellowの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『mellow』に投稿された感想・評価

 不自然さが少なく、それなりに良かった。 

 麻里子(ともさかりえ)があの状況で告白するのは、さすがに変だけれど。

 木帆の岡崎紗絵もラーメン屋にはあんまり見えなかったが、美人に撮れているし、映…

>>続きを読む
古印
3.0

雰囲気が好みすぎるシリーズ第3作目。

映画好き、映画を見る側としては言ってはいけないことなのだろうけれど、映画という作品において内容は勿論重要視される部分なのだが、最近映画を見る上で、"雰囲気"(…

>>続きを読む
3.8


 [ mellow ]

 伝えるべき言葉なのか、
 伝えなくても問題ない言葉なのか。

 でも伝えなければ相手はこの気持ちに気づきもしない。
 いや、伝えてもあまり響かないのかもしれない。
 も…

>>続きを読む
IMAO
4.0

最近の今泉力哉は多作すぎて、劇場で観逃していたのをWOWOWでやってくれた。

人が人を好きになることについて、今泉力哉はひたすら拘って描いている。一口に「好き」といってもそれは様々なグラデーション…

>>続きを読む
4.3

「人に想いを寄せる」

ビラとかから想定してたものからは、
凄く良い意味で裏切られた。

花屋の夏目に関わる人間たちの恋模様で
物語が進んでいく。
一人一人の想いの形はバラエティに富んでいて、立場も…

>>続きを読む

通勤途中のJRの駅に、田中圭のポスターが貼ってある。この人の優しげでお茶目な笑顔を見てると、ギスギスした気持ちが癒される💗

"オッサンずラブ"の時はお話の面白さで観てたけど、単体の田中圭は、性格の…

>>続きを読む
ゆき
3.6

まろやかな関係

「告白した順番の先輩」は一番かわいいワードだった。
性別による偏見が強い職業を使いながらも、ずっと同じ輪の中をゆったり回っているような展開。
進展もせず、後退もしない。何より片思い…

>>続きを読む

気持ちを伝える大切さ。「花」が彩る温かな人間ドラマ。

【賛否両論チェック】
賛:色々な形の片想いを通して、想いを伝える大切さを教えてくれるよう。「花」という存在が、時として気持ちを伝える手助けにな…

>>続きを読む
mako
4.0

2本目は本作。
今泉力哉監督作品。
実は3/7、8日で今泉力哉監督作『mellowメロウ』『his』『街の上で』が今泉監督のティーチイン付きで上映されます。
今日は『mellow』と『his』で明日…

>>続きを読む
Jifeng
4.4

この日は今泉力哉監督作品を立て続けに2本鑑賞しました。その1本目です。(2本目は「his」です。)

全体的に、今泉監督の「らしさ」が前面に出た映画で、監督のファンの自分にとってはとても心地の良い映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事