ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実」に投稿された感想・評価

えみ

えみの感想・評価

3.5

菜食のメリットと肉食のデメリットを新たな視点から知れるきっかけになる作品。上司がこの映画をきっかけに菜食に目覚めたと言っていたので職場数人で視聴。自分にとってメリットがあると思わなければ結局人は行動…

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.8


食🎬

ストーリーは科学者やトップアスリートが"食"について栄養学や歴史学の視点から最適な食事について解き明かす姿を描いた作品でした。作品はアスリートたちの食生活を軸に肉食と菜食のどちらが肉体の強…

>>続きを読む

【肉食VS菜食】

おもしろい。B12のラスボス感たまらん笑
まぁここまで極端じゃなくても1人飯の時は菜食で、誰かと食べる時は肉食、みたいなのでも良いと思うんだよね〜(◜௰◝)❀
という甘い考えはク…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

3.8
What the health 観てこれも観たらもうヴィーガンになるしかないと思ってしまう

この作品は主に筋肉や体力、早期治癒、健康面について取り上げているヴィーガンドキュメンタリー

Netflixのほかのヴィーガン作品よりも、昔からずっとヴィーガンだった人だけでなく、健康のためにヴィー…

>>続きを読む

野菜だけの生活を1週間でもしてみたくなる。同時に、そんなことできる外食チェーンが身近に無いことにも気づく。嘘か本当かは自分の体で試してみたい。
化石の話なんかが特におもしろかったな。
今の世の中の常…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

3.9

格闘の心理は経験を加味する
剣闘士は菜食のプロであり、勝利の原動力は菜食であることをウルトラマラソン優勝者からも学べる。
筋肉を動かすのは植物由来のタンパク質
最大の誤りは動物性タンパクへの過信。

>>続きを読む
 動物性の肉を食べることについて、勉強になるというか、これを知ってるのと知らないとでは、今後の食事が大きく変わってくる作品。とりあえず知っておくべき内容だと感じました。
ヴィーガンチャレンジがしてみたくなる作品、、、(続くとは言っていない)
なかた

なかたの感想・評価

4.0

【賛否あるヴィーガンイズキングなドキュメンタリー】
スポーツ選手がヴィーガンで記録を伸ばせるのか?という問いに答えたドキュメンタリー。

本作の内容は
◉近年の研究技術の向上で、古代剣闘士は菜食主義…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事