この世界に残されてに投稿された感想・評価 - 46ページ目

『この世界に残されて』に投稿された感想・評価

きた

きたの感想・評価

3.7

じわじわくる。
本当はこの後連チャンで別の映画も観ようと思っていたけれど、お腹いっぱいになったので余韻に浸りたくてやめました。

アルドとクララの間に芽生えたものはなんだったのか?
そう一番聞きたい…

>>続きを読む
クララが着ている洋服が
いちいち素敵なのです

ラストシーンの帽子も
これまた素敵
Cem

Cemの感想・評価

2.8

『ハンナ・セネシュ』を観た後こちらを鑑賞したので、偶然とはいえ嬉しかった!!こちらはハンナさんが亡くなった後の物語でとても興味深く観れた🥺戦争後、この世界に残された人たちのお話
ただ『ハンナ・セネシ…

>>続きを読む
あん

あんの感想・評価

-

自分はひとりきりだと思ってしまう心にあたたかい光を灯してくれる作品

孤独な2人が寄り添いあたためあうことでそこに必ず存在した愛

少しでも力加減を間違えてしまえば崩れそうで、優しくて脆くて不安定な…

>>続きを読む

「この世界に残された」人々の話。残された人のほうが不幸だ、というクララのセリフがとても印象的でした。あの時代を生き残るためには、あの選択がそれぞれにとってはよかったのでしょうか。
ラスト、バスルーム…

>>続きを読む

少女クララだけじゃない、関わりのある周りの人々もホロコーストの生き残り。父親を母親を兄弟を奪われ、心に影を抱えて、これからの人生に迷っている。こんな状況で自分ならどう立ち上がれるのか?1940年代後…

>>続きを読む

クララ16歳、勝ち気で聡明で、強がっているけれど孤独の中で生きている。そしてアルドもまた心に深い悲しみを抱えている。
父親を亡くしたクララがアルドに求める父性。クララがアルドの狭いベッドに潜り込んだ…

>>続きを読む
ROSA

ROSAの感想・評価

-
16歳の少女クララ
寡黙な医師アルド
部屋で踊り微笑むふたりの穏やかな時間が
哀しい

映画を観て一日経った今
決して語ろうとしないアルドの静かな瞳が
切なく思い出されるのでした
Garu

Garuの感想・評価

4.0

間と表情の力

ホロコーストがおこる話ではなく、ホロコーストがあった後の話は珍しい気がする。
そう思うと「この世界に残されて」と言うタイトルにも興味が出てくる。

恐ろしさや不安に壊れてしまった心。…

>>続きを読む
delic

delicの感想・評価

4.1
とても静かで緩やかな波にのっているように静かにストーリーは進むのだが、俳優の表情や仕草だけで2人の心情を読み取る事が出来る。

ラスト希望の光が見えたよに思うが・・・

あなたにおすすめの記事