泣く子はいねぇがに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 36ページ目

「泣く子はいねぇが」に投稿された感想・評価

本年度No1じゃないかなー?賢い映画はなんかアラ捜ししちゃう。こっちの方がずっと人間らしくって好き(私見)。人間がよく描かれていて、愛があったしカメラワークが最高!吉岡のうなじだけのシーンとか、、彼…

>>続きを読む
自分はいつもビビってる。
生活には不意の狂気があって、
その狂気が見えないから笑ってしまう。
幸せやから笑ってるより、恐いから笑ってる。
狂気を正面から受け止めて、幸せというものを探しにいく。
吉岡里帆が好演。
ちょい役のキャバクラの店長の演技にめちゃくちゃ笑った。ちょっと〜。

主人公のしくじりをこれでもかと見届けた上で迎える、これ以上無いくらい完璧で、胸を掻きむしられるかのように苦しいラスト。色々と詰めが甘い箇所もあったりしますが、あのラストシーン(の主人公の眼差し)を観…

>>続きを読む
ぽっぽ

ぽっぽの感想・評価

4.2

すごく好きだった…!

たすくの何にも考えていないようで、
でも人にそれを指摘されると「そんなことないのに…」ていう真面目なのに不器用で空回り…。
こんなしょうもない旦那は嫌だけど、なんだか最後まで…

>>続きを読む
吉岡里帆は本当に本当に素晴らしい俳優だ。今年公開の日本映画の中ではベスト級に心に残る作品。
s0o0

s0o0の感想・評価

4.2

みんな秋田弁すっごい上手というか、柳葉敏郎は置いといて(てか彼は私と非常に近い母語だから100キロくらい離れてる男鹿を舞台にした話でも使えるのか?)、若者方言と年寄りのマジで何言ってるのかがわかんな…

>>続きを読む

めっちゃ良いです。めっちゃ良い。

太賀の演技はもちろんだけど、それ以上に間とか、空気感とか、情景とか、映像でしか描けない良さが溢れてる。監督、お見事すぎる。とにかく、画が良すぎてやばい。カメラワー…

>>続きを読む

おもしろい!
書きたいことをつらつらと書いていきます

・居心地の悪さの表現が抜群に優れている。沈黙の長さはもちろんだが、声の大きさ、空間の広さ、壁の色、秋田の湿り気の強い風など、要素を絶妙に配して…

>>続きを読む

泣く子はいねぇが……最高過ぎますね

主人公に対する容赦の無い脚本は本当に上手い。これぞドラマチックだと。

お遊戯会のシーンは本当に辛かった。
分かんないんだよね……顔が;∀;

しかし、仲野太賀…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事